ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

やまもも

2016-06-22 16:34:45 | さくらんぼ組
お散歩へ出かけ、やまももを見つけました。「ちょうだい!」「食べたい!」木をふるい、帽子で受けて採っていました。何が起こったのかわからない様子の子や、うまく帽子に入り喜んだり口に入れる姿が見られました。ほんのりすっぱい自然の味を楽しみました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな色

2016-06-22 16:08:47 | いちょう組
あじさいを見に出かけました。途中に咲いているあじさいを見ては「青がある!」「むらさきだよ」と話していましたが、目的地のあじさいロードに着くと、「すごーい!」「いっぱいある!!」と大感激。白・むらさき・ピンク・青のきれいなあじさいと写真を撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうちん作り

2016-06-22 16:08:47 | くるみ組
納涼祭の時に飾るちょうちんを作りました。
「完成したら窓の所に飾ろうよ」とはりきって始まったちょうちん作り。マジックで好きな絵を描いたり、キラキラテープで貼ったりと真剣な顔。自分オリジナルの素敵なちょうちんができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての砂場

2016-06-22 16:02:13 | どんぐり組
0歳児、初めて砂場で遊びました。地面に足がつくことが嫌で泣いてしまう子、砂の感触が楽しくて、握ったりはなしてみたりする子、様々でした。
1歳児のお友達はコップを持ってきてくれたり、「すごーい!」と拍手をしてくれて、さすが小さな先輩、お兄ちゃん・お姉ちゃんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆の海育ち“しらす”

2016-06-21 16:24:18 | たちばな組・くるみ組
町内のしらす漁師、由五郎丸さんより地場産のおいしいしらすを沢山頂きました。由五郎丸さんは以前にもたかはしガニを子ども達にと届けてくれました。伊豆の海を知り尽くした漁師さんからのメッセージのこもったしらすを感謝の心で頂きたいと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする