運動会練習もあと残すところ3、4日となり、子どもたちも一つ一つの競技に自信をもって練習しています。
「今日も頑張るぞー」と声をかけ合いながら空を見ると「あっ、ふわふわの雲がいっぱい!」「ひつじみたい!」といつもとは違う秋の空に子どもたちも元気をもらい、笑顔でスタート。大きい組から小さい組まで自分たちの競技を100%の力で頑張っていました。
運動会練習もあと残すところ3、4日となり、子どもたちも一つ一つの競技に自信をもって練習しています。
「今日も頑張るぞー」と声をかけ合いながら空を見ると「あっ、ふわふわの雲がいっぱい!」「ひつじみたい!」といつもとは違う秋の空に子どもたちも元気をもらい、笑顔でスタート。大きい組から小さい組まで自分たちの競技を100%の力で頑張っていました。
「運動会まであと5回しか練習できないね」そんな話をしながら練習がスタートしました。すみわたる秋空の下で鼓笛隊からプログラムにそってリレーやダンスをしました。たちばな組さんが上手に小さい組のお手伝いをしてくれます。「さすがリーダー」綱引きでは赤チームが負けてしまい、悔し涙…。作戦を立て、腰を低くすると張り切っています。長雨や暑さで思うように乗れなかったマウンテンバイクもみんなの気持ちが1つになり大きな円で走れるようになってきました。1日1日と大きい組の顔がかわっていくのが分かります。
・ごはん
・鳥のから揚げ
・ブロッコリーのサラダ
・うの花炒り(体にとても良いおからを使った、昔ながらの料理″うの花炒り”天然のかつおだしを使い優しい味に仕上げました。子供達、とっても良く食べてくれます。)
(残食0)
9月生まれのお誕生日会をしました。9月は10人のお友達がお誕生日を迎えました。今日のプレゼントはたちばなさんのマウンテンバイク披露でした。たちばなさんの真剣な姿にみんな拍手をしていました。とてもかっこよかったね。素敵なあこがれのたちばな組、プレゼントありがとう‼
・麻婆豆腐(豆腐をさいの目に切り、肉や野菜のみじん切りを炒めた物と一緒に味噌や地の調味料に和えて食べやすい味付けになっています。)
・千種焼き
・カミカミサラダ