ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

できたよ!

2022-12-20 17:36:14 | どんぐり組

少しずつ靴を履くことや脱ぐことが上手になってきました。

「これこっち(の足)?」「べりべりした!」とできたことを嬉しそうに教えてくれます。

「ぴったんこね~」とお友だちの靴とそろえてくれる子もいます。

欠席者:0名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2022-12-20 17:08:04 | いちょう組

 床の木のブロックを外し、雑巾で拭きました。「ぼくたちも手伝ってあげる」と頼もしい一言!!

お友だちと一緒にゴシゴシと拭き、ホコリを落とし、力を合わせて運びました。

「気をつけて運ぼう」「きれいになると気持ちいいよね」と声も掛け合っていました。

大掃除をはじめ、新年を迎える準備が始まりました。

欠席:0名

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリーたちばな

2022-12-20 17:01:37 | たちばな組

 明日のクリスマスクッキングに向けて準備をしました。どんな飾りを作るか聞くと、

「リース作りたい!」「輪飾り作ろうよ!」「ランチョンマットも敷きたい!」とイメージを言葉にして友達に伝え飾り作りを楽しみました。

欠席者:2名(咳、足が痛い)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できると思う!

2022-12-20 16:52:54 | くるみ組

 今日のリトミックはフープを使ってリズム遊びをしました。

ハンドサインや手で打つリズムを急に変えても、「できる!」「よく聞く!」と臨機応変に動けるようになってきました。

友達とぶつかりそうになっても体をすっとよけたり、逆にゆずってあげたり…。

リトミックを通して表現遊びだけでなく、社会性も経験しています。

欠席者:2名(母体調不良、家庭保育)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の献立

2022-12-20 16:36:38 | 給食

・五目御飯(具の旨味がしっかり味わえる炊き込み御飯です。子どもたちも何杯もおかりしてくれました。)

・鶏肉の唐揚げ

・切干大根のサラダ

・みかん

残食0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする