先日、仕事仲間の飲み会があり、偶然に隣に居た方がマイボートで釣りに行っているという。
酔っぱらった勢いで「乗船させて下さい」と強引にお願いしてクルージングじゃ。
指示されたマリーナに行ってビックリ!!!
ほとんどの船が高級クルーザーばかりじゃないか!
今回、お世話になったクルーザー。ボートだとばかり思っていたが大違いじゃ。
わしが船に乗っていた頃とエラい違いじゃ。わしの頃は「ロランC」しかなかったもんじゃがなぁ。
電動リール用のコンセントも付いてる!
この船、パワーも物凄い!!!!!!!
今回の釣りは、観音崎沖でデカアジ狙いのビシ釣りじゃ。
釣り場付近は遊漁船が多数おるぞ!期待大じゃなぁ。
久々の電動リール。
最初に来たのはチビカサゴ君。
そして今回悩まされた不明の魚。こいつが餌取りとなってアジが掛からん。
最初はネンブツダイの親戚かと思ったがどうも違うようじゃ。
船長と同乗者はそれぞれデカアジを2尾ずつ釣り上げたがわしは…
そして諦めかけた時に強烈なアタリが来た!
口切れが怖いのでリールをスローで巻いて来ると、上がって来たのは久々に見るデカアジじゃ!
しかし結局、釣れたのはこの1尾のみ。
船上で見た時は40オーバーと思ったのだが帰って測ってみると38cm。
外房レギュラーの倍の大きさじゃ。
アジは1尾しか釣れんかったが、十分に東京湾クルージングを楽しめた!
今週末からはまた、外房にアジ釣りに行くかのぅ。
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。
今回の釣果 アジ 38cm 1尾 以上
1 0 3 6 1 8 3 9 1
ナント遊漁船での出漁ではなかったんですね♪
凄いクルーザーで釣行されたようですね(羨)
今年の東京湾のギガアジはあまり調子のいい話は聞きませんでしたがやはり沖でもあまりパッとはしませんでしたか、残念でした。
でもこの一匹あれば晩酌には丁度いいかも
何よりこんな豪華クルーザーでクルージングできたことが一番では
また、ご一緒出来る日を楽しみにしています。
凄いクルーザーでした。
たぶん数千万はするのではないでしょうか。
前回はこのクルーザーでカジキを仕留めたそうです。
今週末から外房に復帰します。
また、外房でお茶会やりたいですね。
ギガアジ狙いで行くと言っていたので、どこに行ったかと思いました。
なんと、豪華クルーザーでのクルージング釣りでしたか!!
いや~うらやましい限りです。
こちらのお茶会ではサーフさんの姿がなくてちょっと寂しかったです。
でも、外房でも脂の乗ったメタボアジが釣れ始めましたヨ♪
カジキと聞いてもしやと思いましたが
クルーザーでの出撃ですね・・・
カジキは残念でしたが、ギガアジの迫力は凄いですね
いよいよ、外房復活ですね
私も早く切り替えて出撃体制を整えないと・・・
カジキ釣りとは、こういうことでしたか。よく、TVドラマや映画で、お金持ちの人たちの「お楽しみ」ででてくるクルージングですね。私は、映画「8月の濡れた砂」のラストシーンを思い出します。
お茶会ではまたまた変身したようですね。
私も参加したかった!!!
しかし世の中、豪華クルーザーで釣りを楽しむ人達もいるんですね。
今週末から現実に戻って外房でアジ釣りです。
災難があったみたいですが大丈夫でしょうか?
今週末か外房に復帰します。
手始めにアジ~団子のリレーに行きませんか?
今回はクルーザーに乗せていただいただけでもラッキーでした。
船好きの私にはたまりませんでした!