ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

5/26 外房釣師会 初夏のオフ会&驚愕のイワシ捕獲!

2012年05月28日 15時53分48秒 | 釣り

今日は待ちに待った外房釣師会のオフ会じゃ。

美味いツマミが食べ放題!

メンバーの中には本職の調理師も居たりして。

プロの作った角煮はとろけそうで最高 ↓

なおちんが持ってきた日本酒“ステラ”???どこかのリールみたいな名じゃなぁ!

 これも最高に旨かった!

それぞれ職業はみな違うが、共通の趣味で話題も大盛り上がり。

オフ会もそろそろ終わりに近づいた頃、海はえらいことになっていた!!!!!!!

すすすすす凄い!

カタクチが大挙して押し寄せて来た!

一網、2~3束は当たり前!

網で掬うより拾った方が早いくらいじゃ!

もうメチャクチャじゃぁぁぁぁぁぁl!!!!!イワシの重さで玉網が破損!

あっという間にクーラーが全員満杯状態!もう入らん!!!

すぐにジグを持ってルアーを長時間頑張って投げまくったが…

ナンチャッテルアーマンのわしには何にもヒットせんかった!

毎回、掛かるのはカタクチ君のみじゃ!

 

お持ち帰りは軽く5束!

おかげでウロコを取るだけでも地獄のように大変だった。

コマセで釣った魚ではないので内臓は出さずにそのまま丸干に!

これがうす塩で干したためメチャクチャ美味い!!!

イワシ大好きのわしのとってはいいお土産じゃ!

 当分の間はツマミはイワシの丸干しじゃ。

 

これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カムイ)
2012-05-28 18:51:29
B.サーフさん、こんばんは

 OFF会楽しそうですね、私も参加したかった・・・
料理もお酒もたくさん有り、次回はきっと参加しようと心に誓いました。

 しかし、イワシの捕獲方法は参考になりました。次回実践いたします。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2012-05-28 20:48:31
カムイさん

次回はぜひ参加して下さい。
イワシはこれだけ大群に寄るのもまれです。
おかげで、コマセの食ってないいいセグロを確保できました。
いい干物が出来ました。
返信する
Unknown (rickey)
2012-05-28 20:51:50
B,サーフさん、こんばんは。

美味しそうな料理が並んでますね~
プロの料理も美味しでしょうが、腕自慢の方々の料理も美味しかった事でしょう。
目の毒です。(笑)
次回は何とか参加したいです。
カタクチの捕獲方法はタモで掬うようにします。(爆)
イワシの干物美味しそうですね。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2012-05-28 21:02:01
rickeyさん

ぜひ次回は参加して下さい。
料理は食べきれないくらいありました。
前日にmobaraさんがやられてしまったなおちんの持って来た迷酒“ステラ”も美味かったです。
次回は鍋Pですかね。
返信する
すごい量のカタクチイワシ (キャロル)
2012-05-28 21:05:30
 B.サーフさん
 タモアミ掬いのカタクチイワシ漁、すごいですね。釣り師会のオフ会にふさわしいお祭りじゃないですか。みなさん、さぞや満足されたことでしょうね。私もいつの日か、こういうお祭りに遭遇できるよう、海の神様に祈りを捧げようと思います。無神論者であることを隠して、ですが(笑)。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2012-05-28 21:13:35
キャロルさん

まったく偶然にイワシがやって来ました。
私もこれだけイワシが接岸するの久しぶりです。
たしかにお祭り騒ぎでしたね!
イワシの丸干しが大好きな私にとってはいいお土産になりました。
返信する
塩の量 (キャロル)
2012-05-28 21:13:50
 B.サーフさん
 内臓や頭をとらずに、ウロコのみを洗い落としたわけですね。それを塩水につけるのでしょうか。それとも塩水で洗うだけでしょうか。その塩水の濃度はどの程度でしたか。よろしければ、お教え下さい。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2012-05-28 21:24:23
キャロルさん

ウロコを落とした後は海水と同‰、水1リットルに塩40グラムで10分漬けこみました。
甘塩でいい感じで出来ました。
毎日、いいツマミになりますよ!
返信する
Unknown (mobara)
2012-05-28 21:27:54
これだけ大漁に接岸というか打ち上げられていたら釣る、掬うより拾ったほうが早いですね(笑)
その日の朝も300m先の所でイワシがうじょうじょ状態でコマセ無しのサビキに鯉のぼり状態でした。
確かに、コマセで釣ったわけではないので内蔵は出さなくてOKですね!
返信する
Unknown (B.サーフ)
2012-05-28 21:36:05
mobaraさん

前から内臓を出さずに一夜干しできるカタクチを捕獲したいと思ってました。
勝浦の朝市で購入してもいいんですが鮮度がもう一つでした。
今回は捕獲してすぐにだったのでいい干物が出来ました。
今日も干物で一杯やってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。