団子が終了後、そのままカゴアジにチェンジ。
堤防上は、良竿さん、izuっち、キャロルさんその他大勢の釣り人で満杯状態。
海は多少のウネリがあるがいい感じじゃ。
pm3時、最初は投げサビキで開始するとウキがピコピコと動き釣れたのはウルメイワシ。
ウルメの数釣りを狙うが後が続かない。
途中、ウルメに何かが食らいついたのか、強い引きがあったが途中で逃げてしもうた…
pm4時半、ひたすら煽って煽っていたらウキが勢いよく消し込んだ
堤防上で最初にわしにアジが掛かった!!!レギュラーサイズのアジ君じゃ。
ここから短期決戦の爆釣が始まった!!!
掛かるアジは20cm以上が多く、追い食いをさせるとメチャクチャ重い!2尾、3尾と多点掛け!
さすがにこのサイズを4尾掛けると竿が結構しなる!!!オリャー!!!
しかし、5時のチャイムがなったとき、こばちゃんが「これでおしまい」と冗談を言ったら、
これが本当になってしまいまったくアタリがなくなってしもうた。
ここでいつものカゴフカセに換えようか迷っていたら隣でizuっちがカゴフカセを始めた。
izuっちは、わしとまったく同じ仕掛けの使い手なので様子を見ることに。
そのizuっちも苦戦している。掛かるのはフグのみじゃ!
ここまでに釣れたアジは27尾、無理をせずに竿をいったん畳んでお茶会会場に移動じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ab/4db9c0cbf1b4910805ee2841f97ed0d2.jpg)
良竿さん、こばちゃんと3人で始めるとすぐにizuっち、キャロルさんも激渋早上がりで合流。
そこにすぎさんもやって来た。
そして今回、初参加のブルーボルボさんがやって来た。
良竿さんの許可を貰って目出度く外房釣師会に入会決定。
さらにシンデレラボーイのrickeyさんも合流。
それぞれ持ち寄ったツマミや飲み物で乾杯!!!
お茶会終了後は、釣り場に戻る人、車で寝る人とそれぞれ。わしはもちろん車でZzzzzzzz!
3時半、キャロルさんに起こしてもらい堤防に向かうとなぜか釣り人が誰もおらん???
いや!テトラに浮浪者が寝とる?もとい浮浪者じゃない!すぎさんじゃ。あまりに釣れないため不貞寝しとる。
いつものカゴフカセ&Sスペシャルで開始して3投目“ガツン”というアタリとともにウキが消えた。
激渋だが30分で3尾釣ったところで、早めに投げサビキに変更じゃ。
これが良かったのか1投目からウキが消し込みいいサイズのアジが来た。
しかし、夕マヅメのように追い食いをさせても掛かるのは1尾のみ。
朝マヅメの爆釣もなくサビキで10尾釣ったところでアジ君達はどこかに行ってしもうた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/61/706cf3cb86bab2be57e9caf1cb1d0600.jpg)
今回は激渋だったがいいサイズのアジを何とか40尾確保。
次回は激渋の夜中に挑戦してみるかのぅ。
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加してますのでカチっとお願いします。
先日、居酒屋“鮎丸”で食べた玉ねぎのタタキ。
アジのタタキはネギという固定概念があったが玉ねぎだとサラダ感覚であっさりして美味い。
新発見!居酒屋“鮎丸”に感謝じゃ!
今日も飲みすぎそうじゃのぅ!!!
今回の釣果 アジ 17cm~24cm 40尾
1 0 3 6 1 0 2 5 1
またまた貴重な情報ありがとうございます。
来週にはそちらにお伺い致します。
日程が決まりましたらメールします。
日中は全く釣になりませんでしたが16時から一投一尾になり,17時までに45匹と爆釣でした。
ただ両岸とも5人から7人と満席でした.早い場所取りが肝要です。
またさびきにヒラヒラが掛かりましたがばらしました。残念。
貴重な情報ありがとうございます。
HGは好調のようですね。
今週末に天候を見て行こうかと思ってます。
週末にメールします。
14時から17時で25CM を筆頭に52匹でした。途中から泳がせでヒラヒラ狙いに変えまして、2匹ばらしました。1匹は歯形が、もう1匹は足元まで上げましたが逃げられました。悔しい。隣にいた釣り人にはサビキにそげサイズがかかり、見事あげました。南風が強かったですが、濁りもとれ、周りの釣り人もそれなりに数を上げていました。週末に向けてもう一度行って
最新情報をお届けします。
お疲れ様でした。
確かに朝マヅメはがっかりしましたね。
夕マヅメのプチ爆釣を逃したらツ抜けも大変です。
今週は金曜にどうしても断れない飲み会が入ってしまいました。
どうしようか迷ってます。
後日、メールします。
あの寒さの中で迎えた朝マズメでしたが期待が大きかっただけにがっくりでした。
夕マズメの30分を逃したら勝負になりませんね。
今週末出撃しますか?
お疲れさまでした。
久しぶりに並んで竿をだしたね。
渋かったけど、皆でワイワイやって釣るのも楽しいもんじゃ。
玉ねぎタタキは美味かったろう!
わしも色々なレシピにチャレンジしてみるわ。
お疲れ様でした。
また、地元限定の差し入れありがとうございました。
これからも外房情報をよろしくお願いします。
あの雨の中、出撃したんですか?
あの仕掛けにハマってしまいましたね。
本当に奥が深いですよ。
早く回復して下さい。
mobaraさんが来ないと鍋Pも出来ないし、変身も見られません。
年内にぜひ、鍋Pをやりましょう。
釣れたウルメはメタボで4尾でしたが、大事に捌いて刺身で食べました。
ウルメは美味いですよね。
大漁に釣れればいいんですが。
お疲れ様でした。
夜中の激渋の時は、内側がいいのかもしれませんね。
次回、試してみようかなぁ。
ぜひ、玉ねぎのタタキを試してみて下さい。
早くリレー釣行に行きましょう。
来週末は団子ですか?
門番さんの釣行予定に合わせますので。
全体的には渋かった・寒かったとは言え短時間なれど入れ食いを久し振りに堪能しました。
やっぱ楽しいですね♪
教えて頂いた玉葱タタキも美味かったです。
今度はもっと洋風でアレンジを考えてみます^^
それにしても寒空の下での皆様の熱気には圧倒されました。
早く釣話の話題についていけるよう修行いたします。
仕事で参加できず残念です。
渋いと言いつつ40ですもんね。
僕だったら………
そして只今準備中。
今から修行してきます。
また雨の中(ノД`)
今回は、体調不良で鍋できなくて申し訳ありませんでした。
早く体調を整えて変身しなくては(笑)
あ~アジ食べた~い!
「イワシが来た」とおっしゃっていたのは、ウルメだったんですか。私は、カタクチだとばかり思っていました。新鮮なウルメのお刺身はおいしいですよね。ウルメイワシ、もっと集団で来てほしかったなあ、外側に。
おとといはお疲れ様でした。
おでん美味しかったですね。
皆さんお持ちよりのおつまみも美味しかったですね。
釣りのほうは夜中激シブでした。
諦めかけてダメ元で投げた内側でプチ入れ食い。(笑)
又ご一緒出来る日を楽しみにしています。
アジ丼・玉ねぎタタキ・ズケ丼・自家製干物・塩焼き・素揚げ・フライとアジ三昧をしたいです。
渋い中さすがですね、アジ40は流石です
Sスペシャルを早く習得しなくては・・・
サビキは良竿さんから教えて頂いた物を仕込んだので
これからが楽しみです。
週末も出撃予定ですね・・・
行きたいなぁ~
アジの玉ねぎたたき・・・早く実践したい