今週は外房に出撃するパワーがなくなりクルーザーで東京湾のんびり釣行じゃ!
狙いは久里浜沖のメバル!
水深は20m、胴突き仕掛けでいざ勝負。
頻繁にアタリがあるが針掛かりせん?
小魚が突いているのか、それともベラか何かと思っていたら…
やっぱり犯人はオハグロじゃ。
ついにはオハグロ入れ食い状態!!! 悪夢じゃぁぁあl
たまらず場所を移動。
アオイソを付けたらキスが来た。
さらに場所を移動すると待望のメバル君。しかし小さいなぁ。
オキトラギスは白身の刺身が美味いので取り合えずキープ。
微妙なサイズがポツポツ釣れる。
メバルもパッとしないためお土産確保にアジ釣り場に大移動じゃ!
魚探にいい反応が出た場所で定点停止。
さあ、来いアジ君。
すぐにやって来たアジ君。
型は外房RGサイズだが外房アジに比べてメタボで太っている。
水深50m、アジはほぼ入れ食い状態。
型は小ぶりだが、スーパーメタボ級!
本日最大の25cmのメタボアジ。
本日の釣果 ?
キスとオキトラギスは昆布締めじゃのぅ。
今回のアジは身がとても厚く美味そうじゃ!
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。
今週末は本年初の団子に行こうかのぅ!!!
今回の釣果 アジ 20~25cm 25尾 一部はカワセンさんに贈呈
1 0 3 6 1 4 6 1 3
私は今日(日曜)行ってきました。
金谷から鯵釣りでした。
ほとんど30cmオーバーでしたが9匹のみ。サバにやられました。
前回ご一緒したときに釣れた小さいアジ8匹を、6日間かけてカチカチに干しました。教えていただいたように、煮干しとアジを「だし」に、みそ汁を作りました。みそを入れる前に、「だし」を飲んでみると、しっかり、アジのおいしさがわかりました。みそ汁は、味わいが深く、たいへんおいしくできました。アジだし、いいですねえ。
今回は沖ですね
色々の魚が釣れて楽しい一日を
過ごされ、その後のこぶ〆が
気になります。
美味しいだろうなぁ~
土曜日に行って来ました。
どうも最近は以前のデカアジポイントが小アジポイントになってしまい迷ってます。
30オーバーが9尾ならいいですよね!
アジ干しはいい出汁になるでしょう!
捌いた後のアラではもう一つですけど、アジ干しなら最高です。
最近では鍋やらいろんな料理に使ってます。
白身の魚には昆布締めが美味いですよね。
美味かったです!
早く団子に行きましょう!!!
土曜日は沖釣りでしたか。(^^)
きっと行ってるだろうな~と思ってましたが、やっぱり(笑)
私は単独で土曜の夜中から日曜朝まで勢いで貫徹やっちゃいました。(爆)
又ご一緒出来る日を楽しみにしています。
皆さんに迷惑メールを送ろうかと思いましたが貧果だったのでやめました。
また、青年部でワイワイとやりたいですね!
次回のサロン開催を待ってます。