台風通過で海は大荒れだろう。
待ちに待った週末だがどうしよう…
しかし、出撃のメールが飛び交っている。
さらに焼酎やツマミの情報も。
今回はアジよりも飲み会?もとい、フカセがメインなので、とりあえず夜はつれなくてもいいということで出発!
先着のター坊さんから、やはり強風のため第一候補の釣場は不可とのこと。
そこで、広い港内の追い風になる場所に移動。
釣場に着くと、なおさん、ター坊さんが竿を出さずに飲んでるゾ!
早速、ビールで乾杯!さらになおさんの焼酎が出てきてもう全開じゃ……
釣は一人、izuさんが頑張り渋いなかポツリポツリと上げている。
ただ、型が先週よりひと回り小さい。
2時間の宴会後、再開するが激渋で1時間でやっと1尾。
たまらずター坊さんはトリック仕掛けを持って堤防先端に行ってしまった。
さらに、なおさんもフラフラ何処かへ行ってしもうた。
izuさんと頑張るが、風が強く糸がしっかり張れずアタリも伝わってこない。
そんな中でも隣のizuさんは渋い中でも数を伸ばしている。
こっちは全然ダメじゃ!
いつもならオリャー!と気合が入るのじゃが…
結局眠さに勝てず、小休止して3時過ぎに納竿。
再度、夕方よりアジを釣る予定だったので終了じゃ!
ター坊さんはトリックで40以上、さらにショゴ、尺アジまでGET、忍耐釣行のizuさんも26尾!
わしの釣果はトホホホの2尾のみ!
場所を移動してなおさんと軽く一杯後、クーラーの効いた部屋で爆睡!
昼前に本日メインのフカセ開始じゃ。
今回はフカセ用に竿とリールを新調。ムフフフ!
2週間前になおさんが入れ食いだった場所で開始じゃ。
しかし、台風の影響で濁りが入りメジナが湧いてこない。
そんな中、いきなりなおさんが30cmのショゴを釣り上げた。
さらにシマアジも!大したもんじゃ!
こちらはチビフッコのみじゃ。
でもアジのカゴ釣りと違い、細い1号竿で引きを楽しむ、こりゃたまらん!
途中、何度かボラを掛けて取り込みの練習も。
何とか手のひらサイズのメジナを釣り上げ満足満足。
夕方から再度、アジを釣ろうかと思ったが、さらに風が強くなったため断念!
今回はちょっと飲み過ぎて、ヘタレ釣行となってしもうた。
来週は謹慎してアジはお休みかのぅ!
でも、これからは、昼にフカセをやり夕方からアジにチェンジ!
楽しみが増えたのぅ!
今回の釣果 アジ2尾 16cm メジナ2尾、チビフッコ少々
本年 アジ 総釣上数 1116尾 (14cm以上のみ)
最新の画像[もっと見る]
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 鹿嶋沖 ヤリイカ釣行記 10時間前
- 2025 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 2週間前
- 2025 東京湾 タチ&アジリレー釣行記 2週間前
貴重な御意見、ありがとうございます。
これからは記述に注意していきたいと思います。
ちなみにHNKでいい型のシマアジを釣ってますね。
わたしも来週はHNKに行ってみようかな!
>渡り鳥さん
出張先からKS港ですか?
羨ましい限りです。
まだまだ好釣!?好調が続いてるみたいですね。
今週はアジ釣りに行けそうもないのでツライ!!!!
ター坊さん
昨夜は出席できず残念でした。
仕事の帰りにKS港で一息してきました。
18時ちょっと前から先端寄りの内側で投げサビキに25cmのサバが入れ食いでした。仕掛けはグシャグシャで手返しの悪い釣行でした。その後ろでトリックをやりましたが絶好調でした。ほとんどが20cm超えで丸々とした鰺ばかりでした。ほんの2時間でしたが大変楽しめました。
KS港は先端寄り内側でかご釣り、トリックも外側で爆釣しています。17時頃から18時30分はカゴ釣りで19時以降はトリックで爆釣間違いありません。
トリックにサバがかかると大変です。対策をしっかりと!!
先日、久々にHG港に出撃して・・・
oh!No~でした~~;でも、外房も復活の兆しのようでしたね!!
釣りと飲酒運転?とブログについて。
間違いなくブログと言うのは不特定多数の方々が訪問されてます。
そして、その情報を元?に例えば「釣り」例えば「ゴルフ」例えば「飲み会」etc皆様色々な意見の交換などをされてます。
いち個人がしたためているブログ・・・
当然、私も含め素人?が綴っている公開日記ですが、やはりそこは記述していく上で色々な角度からの注意点もあると思います。
今回の飲酒についての事もB・サーフサンはじめ、皆様も当たり前のごとくアルコールが抜けた状態での運転はされています。
でも、ブログの内容だけではそう言う細かな所までは読み取れない場合も十分ありうりますよね?
やはりここは、そう言う「意見?」があった場合はそれが正当と思われる時は『今後の記述に注意』として行けば宜しいのではないでしょうか?
↑のB・サーフサンのコメントのごとくに。
(だからと言って、あまりにも細かい事まで気にしていると本来の「楽しさ?」までも無くなってしまいますが)
もちろん、あからさまな「誹謗・中傷」以外の意見の場合についてのみ!の事ですけれどもね!
1号も十分反省をさせられる案件でしたので、不躾とは思いましたがコメントさせて頂きました。
しかし、通りすがりさんが言っていることは間違ってないと思います。
>不特定多数の方が見ることができるブログの性格上、不心得な方を助長してしまう可能性…
おっしゃるとおりです。
私も大いに反省しています。今後、不特定多数の方が見ることを心してブログを書いていきたいと思います。
平日朝のKU港はのんびりできないですね。
外房も復活のようで、これからが楽しみです。
港の猫ですが、不思議と釣れる人の後ろで狙ってる気がします。
KU港、復活ですかね!
去年のような秋の爆釣シーズンを予感させます。
これからはサヨリやシマイサキなども入って来て楽しみが増えますね。
2年前に飲酒運転の車が起こした事故で、身近な方が命を落としました。
家族や親戚ではありませんが、以前から良くしていただいた方だったので大変なショックを受けました。
今でも犯人は許せません。その思いから勝手に想像を膨らませて、失礼を承知で書き込みました。
しかし、
>>このサイトに集まる方々は、周りに迷惑をかけないようマナーを守って釣りも運転もしています。
そうですか。現場を見た訳ではないのに、思い込みで意見したことについては、お詫びしたいと思います。
ただ、こういった不特定多数の方が見ることができるブログの性格上、不心得な方を助長してしまう可能性をも含めて意見したつもりでした。これについてもB.サーフさんはご理解いただけたようで、感謝します。
私自身について言えば、お酒も飲みますし、釣りも大好きです。
ただ、釣り場にはお酒を持っていくことは絶対にありません。
一旦飲んでしまったら、釣り場を移動することもできなくなりますから。
飲んで数時間では完全にアルコールは抜けないでしょう。
皆さんは不便を感じませんか?
清流号さん、Bサーフさんがおっしゃっているように、
このサイトに集まる方々は、周りに迷惑をかけないよう
マナーを守って釣りも運転もしています。
いけないことに関して忠告をするのはいいことです。
ただ、本当にいけないことをしているのかを確認しないで
自分が言いたいことだけ書くのは如何かと思いました。
もし批判、忠告を書くのであれば、今後もお話しができるように
あなたのBlog、Mailなどを記載してはいかがですか?
書きたいことだけ書いて一方通行は失礼かと思いますよ。
どうしても<通りすがりさん>の書き込みが気になってしまい
このような書き込みをさせて頂きました。
掲示板を汚してしまいすみません。
昨日10日(月)午後から良竿さんがいらっしゃるという情報を得て外堤に行ってきました。
良竿さんの好意で先端上段に入れて頂き、不慣れなカゴ釣りを始めるもいまいち。良竿さん投げサビキでコンスタントに釣られている。下段には若いカップルが
竿より長い仕掛けで投げるんだけれど竿下に落ちるのみ。がそれでも夕まずめには竿下で入れ食い。良型を釣られてました。かく言う私もサビキもトリックの仕掛けを車に置いてきてドジを踏みました。結局、夕まずめ5匹、良竿さんが帰られてから20㎝が2匹の7匹の釣果でした。雨風が強くなり、後ろに人がいて押されそうな気配を感じ(一人は怖い夜の外堤)雨も強くなり撤収しました。HNKで朝まずめ狙う予定でしたが天候もすぐれず帰路につきました。その後、提灯の明かりに導かれてKUに寄ってみるともう、12時近くだというのに釣り人がちらほらいてやっている。定位置の右側でやっている人に声をかけるとポツリポツリと釣れている。クーラーボックスを覗かせてもらうとレギュラーサイズのアジが30以上。これはやるきゃないと定位置で始めました。ポツリ、ポツリと釣れ続け、グンとしなる竿先、強い引きでなかなか上がってこない本日最大の20㎝オーバー、手前に落とすまいと少し強めにひっこぬき後ろにそらすと
一瞬の早業で黒い猫に持って行かれちまった。その逃げ足のあざやかさ、参りました。結局、エビ網漁船が
接岸する(悲しいかな定位置は○○丸の水揚げ場所)4時頃まで27匹の釣果(14から20㎝)でした。
数は少ないけど前回31日は夕まずめ5時間やってボーズでしたから喜びでいっぱいです。ではまた。
ご意見ありがとうございます。
皆、十分な睡眠と休憩をして車移動しています。
とはいえ、誤解を招くような書き込みには気をつけたいと思います。
ここのメンバーの方は日帰りの人はいないと思いますよ! 車中で十分睡眠を取り、アルコールを抜いてから運転をするのですから!!
ただ、釣に行くなら酒を呑むな的、忠告はいかがなものかと思いますよ!
毎回釣り場で宴会ですか?
お酒を飲みながら釣りをされている方達をあちこちの釣り場で見かけますが、その後の移動はどうされているのでしょう?
まさか・・・飲酒運転??
「絶対にやめてください!!」
余計なお世話だとは、重々承知しています。
ただ、同じ釣り師としてそのような行為を助長するような書き込みは許せません。
厳に謹んでいただきたいと思います。
先週は釣果に随分差があったようですね。
私も出撃したかったのですが、まだ体調が完全ではないようです。2日間家でゴロゴロしていました。
今週末もお休みします。
ウトウトしながら釣りに行った夢を見てしまいました。
これって、「夢釣」というそうです。
お疲れさまでした。
トリックも侮れないですね。
カゴとトリックをWでやればいいんですがね。
私もショゴ釣りた~い!
>なおさん
お疲れさまでした。
フカセ、楽しかったです!
これからは、昼にバンバンフカセやろうと思います。
これからも御指導願います!
それにしてもター坊さんの釣果はすばらしかったですね~♪
ショゴも泳がせの方が大きいのがくるので、次回は真面目に餌確保しようと思います!
忍耐釣行は私には無理なんです…^^:
カゴでアタリがないとすぐに飽きてしまうので、
何が釣れるか分からないトリックは、大好きなんです。
先日はたまたま場所が良かったようで楽しめました。
ジンタは全てリリースしてたんですが、納竿間際の
最後の一匹をセイゴ針で泳がせてたら、ショゴがきました。その後ジンタを釣ろうと思っても釣れず…。
泳がせもおもしろそうです。
やっぱり私も行こうかな。
今度は皆で観音回りで!
さらにフカセもやりたいし!
>つくものてつさん
ター坊さんのクーラーを見てビックリでした!
ショゴとデカアジ!
ター坊さんはトリックが好きだからなぁ。
つくものてつさんもトリック派でしたよね!
>KAZZさん
今回は少し飲み過ぎました。
反省してます!
でも、フカセは楽しかったですよ。
この10年近くアジオンリーでしたから。
>izuさん
お疲れさまでした。
忍耐釣行の結果ですね。
何々、↑向きですか。
一緒に練習やろうかね!
あの食いの渋さは本当に眠くなりますね・・・
翌日はお二人のフカセを見学しようと思ってたのですが、帰還命令が出てしまいました(泣
私もフカセ用の竿とリールを揃えたらチャレンジしてみたいのですが、もうチョット先になりそうです。
先にデビューは未定ですが↑用の竿とリールを揃えなきゃ!!
今週はちょっと不調だった見たいですね。
ただ、新たな楽しみができたみたいで羨ましい!
自分も釣れる楽しみを楽しめるように
精進したいと思います!
すごいですね。恐るべしKS港。
土日は仕事で出勤。明日午後から代休です。
激⑩の外房港に出陣です。ではまた。
サーフさんも竿まで新調してたとは・・・^^;
次週はお休みなんですか?
では、私とすぎさんが代わりに出動してきます^^