ブラック サーフのめざせ爆釣!

黒のマイカーで外房のアジ釣りを楽しんでます。

1/9 お茶会&外房某堤釣行記

2010年01月10日 13時13分40秒 | 釣り
今回は、朝マヅメはジンタを釣ってヒラメ狙い。
その後はお茶会でマッタリして夕マヅメからはアジ。

ミキティーを連れて、先日、サバが良く釣れた大きな港に出撃。
日の出前に港に着くが釣り人はまばらで、みな暇そうにしとる。
アジはどうももう一つのようじゃ。
早速、トリックでエサとなるジンタを狙うがこれがなかなか釣れん?
やっと確保した貴重なジンタ君に泳いでもらう。
あとはのんびりサバ狙いじゃ。



しかし、掛かるのはたまに周って来るカタクチのみ。


3時間程粘ったが、ヒラヒラもサバ君もアタリすらなく、ここでお茶会会場に移動。

ここには、すでに昨日から出撃していたizuっち、すぎさん、こばちゃんが歓談していた。
どうもうねりが強く釣果はもうひとつみたいだったようじゃ!
ここに我らが渡り鳥G、レイコママ、良竿さんが合流してお茶会開始。
今回はおでんに水餃子と温かい料理で最高じゃのぅ。

3時過ぎにはいつもの堤防に移動。
右側は渡り鳥G、左側は良竿さん。
渡り鳥Gは、前回にいい釣りをしたためか鼻息が荒い。

サビキで開始するが釣れるのはジンタサイズのみ。
これはすべて渡り鳥Gのバケツに放り込む。
ジンタしか釣れずに意気消沈していたら、さらに高切れで仕掛けをロスト
しかたなく、いつものカゴにチェンジじゃ!
タナを深めにして誘っていると“ブルッ”っといいアタリが♪
やっと来た来たレギュラーサイズ!!!
ここからほぼ1投1尾といい感じでRGサイズが掛かるようになった♪
隣の渡り鳥Gも同様で暴れながら演歌を熱唱しとる?

1時間ほどで入れ食いタイムも終わりその後は渋くなってしまったが、
なぜか?渡り鳥Gだけがポツリポツリとアジを上げとる???
敵情偵察に行くとどうも青イソメを付け餌にしとる。
渡り鳥Gから青イソメを強奪して試してみるとこれがいい
今日は、いつもの自作針よりも食いがいいようじゃ。
さらに渡り鳥Gは25cm程のカサゴのような魚を釣り上げて走り周っている!?
よく見るとまるまると太ったメバル↓


まだ、アジは釣れていたが、ここで本日絶好調の渡り鳥Gはレイコママとともに
ドンチャンドンチャンと騒ぎながら撤収していった。
アジはまだまだ釣れ続いていたが、わしもそこそこのアジを確保したため9時半に終了。

今回は短時間であったが楽しくいい釣りが出来たのぅ♪
いつものように朝マヅメまでやっていたら何尾釣れただろうか?
外房のアジ釣りも貧果から脱出じゃ。

今回の釣果 アジ  18cm~27cm 42尾 その他ジンタ多数


1  0  3  6  8  0  7  3  0


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (B.サーフ)
2010-01-13 10:00:36
hazimeさん

私も早く釣りに行きたいです!
今年は“釣行我慢出来ない病”が蔓延しそうですね(笑)
出来れば私も平日釣行したいのですが。
またまた平日情報頼みますよ。
返信する
Unknown (hazime)
2010-01-13 00:41:18
お疲れ様でした!
ブログを拝見していると、釣りに行きたくなっちゃいますねw
初釣り以来釣りへ行きたい病が発症しております><
返信する
Unknown (B.サーフ)
2010-01-11 17:41:29
べっちゃん

南の港は数が出ませんでしたか。
HGはいい感じでしたよ。
サイズもまあまあでした。

ただ、混むのは困るなぁ!
返信する
Unknown (べっちゃん)
2010-01-11 17:05:13
こんにちは。
新年早々良い釣りだったですね。
WGさんのメバルにはたまげました。
HG港は復活ですね。

私は翌日に行きましたが
場所がなくて第2HG(南)へ。
サイズは良いのですが
やはり数はでませんでした。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2010-01-11 08:55:36
良竿さん

お疲れさまでした。
冬に鍋は最高ですね。
次回はいつにしましょうか?

温かい帽子をプレゼントされたのであれば、またまたたくさん釣らなければいけませんね!
返信する
Unknown (良竿)
2010-01-11 08:47:49
風が弱かったので日中は寒く無かったですねぇ。
この時季は鍋物が最高だす。

アジを届けた床屋のお嬢さんからプレゼントを貰っちゃいました。
dj hondaの帽子にCDが付いてます。

「寒いからこの帽子で暖かくしてたくさん釣ってきてね」だそうです。
返信する
Unknown (B.サーフ)
2010-01-11 07:05:18
>mobaraさん
なんと痛そうですねぇ。
酒や辛いものが食べられないのでは?
私には耐えられません。
HGは良くなってますよ。
今年はいいかもしれません。

>シーバカさん
最初、暗い中で見たときはカサゴに見えたくらい太ったメバルでした。
渡り鳥さんから強奪しようと思ったのですが、しっかりガードしてました(笑)

>izuっち
izuっちが帰った頃から型が良くなり釣れ続いたぞ!
朝まで頑張れば束も夢ではないかもしれんかった。
ちなみにカレイは行ったのか?

>のび太さん
お久しぶりです。
なんとパパさんが来てたのですか!!!
生きてたんだ。
ゆうちゅんも大きくなっただろうな。
 
おーい!パパさん、元気かい???
返信する
Unknown (のび太)
2010-01-11 05:51:25
おはようございます。
日曜日に大きな港に行ってきました。
鯵は日中からぽつぽつ釣れ、20匹ちょっとでした。ほとんどがジンタでした。
しばらく釣っていると、遠くから見覚えのあるかたが、なんと「FFパパ」さんでした。
ゆうちゅんも一緒で渡り鳥Gにあいたいといっていました。
返信する
Unknown (izu)
2010-01-11 00:35:00
お疲れ様でした~♪
かなり好調に釣ってましたが、やっぱり釣りましたね~!
私は釣行選択日を誤りました(爆

次回も南房の予定ですが、状況悪ければ外房に転進します^^
これって最近のパターンになりつつあります(笑
返信する
Unknown (シーバカ)
2010-01-10 20:41:46
お疲れ様でした!

ハラボテメバルですね~。
外房でもこんなメバルが釣れるとは…
これからが楽しみかも知れませんね(笑)
しかもこれだけの釣果。ホントに凄いです!
返信する
Unknown (mobara)
2010-01-10 18:52:38
今回、大きな港は静かでしたか!
しかし、
HGは、復活の兆しがありますね♪
今年は、期待がもてそうです。
ところで、今私は痔で入院中ですが早く復活してアジ情報発信したいと思います。
でも、冷えは痔主には大敵です(笑)
返信する
Unknown (B.サーフ)
2010-01-10 15:23:51
楽さん

こちらこそ良竿さんや渡り鳥さんをご紹介しようと思ったのですが…
次回は気軽に声を掛けてください!
楽しい仲間達ですので。
返信する
Unknown ()
2010-01-10 14:47:24
寒い中お疲れさまでした
昨日は、B.Sさんにもお仲間の方にも
挨拶もせず、失礼しました。
少し気後れしてしまいまして
次はぜし入れてください

返信する
Unknown (B.サーフ)
2010-01-10 14:03:25
金ちゃん

夕マヅメはジンタから突然、レギュラーサイズに群れが変わりました。
そうですね、このままジンタが育ってくれれば秋の爆釣シーズン期待大ですね。
返信する
Unknown (金ちゃん)
2010-01-10 13:54:03
出撃お疲れさまでした
結構釣れてますね!!
ジンタが多いと言う事は 今年の春以降は好調かもしれませんね!
僕の初は諸事情ありまして 3月頃となります。
夕マズメありで 何時ものホームに戻りつつありますね?
ヒラヒラは次の楽しみですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。