pm5時、堤防に到着すると釣り人は数人。
まだ、アジは釣れてないようだ。
先端には地元の釣り人もおる。これは期待できそうじゃ!
早速始めるも掛かるのはこんな奴らばかり。
こんなんだったり。
こんなんだったり。
8時前、地元の方達はボーで帰って行ってしもうた。
まだ、だ~れもアジが釣れない!
これは本当にわしもボーズかなぁ・・・と思っていたら小さなアジらしきアタリが来た!!!
取り合えず小アジだが、堤防上での初めてのアジ。
そして続けてやって来たRGサイズのアジ君。
このままアジが続いて来るかと思ったが・・・
ここからハリス切れの連続!!!
ショウサイがダブルで来た時に心も切れた!!!
道具を片付けて朝マヅメ勝負で車に戻り一人でお茶会!
pm2時、堤防復帰!
隣の方は夜通しやっていたが、まだアジは釣れないとのこと。
このままでは帰れない!
開始から30分、これでもかと誘っていたら「ガクガク」と穂先にアジのアタリが伝わりウキが消し込んだ!!!
よしよし、25cmのアジ君。
スーパー激渋で周りは全く釣れないが、ポツリポツリとアジがやって来る。
何とかツ抜けと思ったが、夏至も近くすぐに夜が明けてしまいアジはどこかに行ってしもうた!!!
明るくなるとこんなんやら・・・
こんな奴らがやって来て遊んでくれましたとさ。おしまい!
今回の釣果 人生初のバイ貝釣り
記憶がないが、なぜがクーラーに入っていたお土産
バイ貝とアジの卵の煮付け
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。
堤防上のわしの両隣の方およびほとんどの方はボ。
唯一釣れた方でも最高は2尾。
これだけでも釣れた事に感謝です!
今回の釣果 アジ 12~25cm 8尾
1 0 3 6 1 0 9 6 3
どういう報告になるか、ちょっと楽しみにしていましたが、こんなに厳しい状況なんですか。恐ろしいですね。サーフさんをもってしてもこの結果とは。なかなか時間がとれないので、私は短時間の釣りでも、と思っていましたが、頭を抱えてしまいます。房総の鮮魚屋さんで魚・貝を購入するために行く、と割り切らないとだめですね。
本当に激渋でした。
次回の釣行を考えてしまいます。
お茶会メンバーが揃えば出撃も考えますが!
一歩間違えば’ボ’も覚悟しないと!
お疲れ様です😀
確かに厳しいデスね👆
よ〜く分かります😀
釣果あるなしは紙一重💦
周りにはボ⚫️ズ方当たり前
のように居ます😀
その中で釣果出すのは
素晴らしいです(笑)
お互い気をつけて
頑張りましょう💪
コメントありがとうございます。
今年は本当におかしいですよね?
アジが激渋です。
20年、アジ釣りしてますが初めてです。
しょうもないブログですがこれからもよろしくお願い致します。
激渋のアジ釣お疲れ様でした。
釣れない時は取れる物かかける物か掘れる物を狙いに行きますか~(^^)
といいながら道具の整備をしています。(笑)
やられてしまいました!
もう、貝堀しかないですね。
朝から宴会やりましょう!