薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

小さいが新玉ねぎが安かった

2018-04-22 20:07:59 | 日記
私の行きつけのスーパーPアゴへ出かけた。
目的はお米を買うことだったが、場内にアナウンスが流れ「新玉ねぎが、一袋128円とお買い得です。」と
丁度玉ねぎ売り場の前にいたのだが、そのように安い玉ねぎは見当たらず4個ほど入って250円程?、特売品は入口に近いところに並べてあると思い戻ってみた所、果物やさんの前に積み上げてあるのを見つけ、包丁を入れれば大きくても小さくても歪んでいても皆同じ、早速2袋を買い物かごに入れた。
家に帰り目方を量った所一袋に2㎏以上入っていた。
このうちの一袋で、使い道の広いトロトロ玉ねぎを作り小分けにして冷凍保存した。
この玉ねぎを使って作るハンバーグは柔らかく、コクや旨味があり作れが皆が喜んで食べてくれます。
初物のさやえんどうと最後の摘み菜を頂いた。
摘み菜は丁寧に揃え輪ゴムがかけられ、扱いやすいようになっていました。
感謝して頂きました。
画像遊び JTrimで枠作り
終盤を迎えていた白いツバキを入れました。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山ドライブウェイが開通 | トップ | 郡上奥住の芝桜と小川の花桃... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さやえんどう (いもこ)
2018-04-23 20:02:46
まめ子さん 今晩は

さやえんどう・・・買っては食べていましたが、ご近所で採れたてを頂いたのは初めてで、とても美味しかったです。

新は良い響きですね。
返信する
手早い (いもこ)
2018-04-23 20:00:08
なべちゃん 今晩は

少々小粒な玉ねぎでしたが、安かったのでつい手が出ました。
新玉ねぎでも長く置くと芽が出そうなので、一袋をいつでも使えるトロトロ玉ねぎに・・・以前nekoさんに教わった先に電子レンジでチンしてから炒めたので、早く出来上がりました。
返信する
さやえんどう (まめ子)
2018-04-23 12:06:41
初物を食べると寿命が延びると誰かが言いました。

いいお友達をお持ちですね。

新玉ねぎ
何でも新とつく物はいい響きですね。
返信する
手早い (なべちゃん)
2018-04-23 07:37:51
新玉ねぎを買ってきたら即始末する手早さ
色々な事に繋がっているね

だだくさ早い・・・という言葉があるけど貴女には当てはまらない
丁寧で早いからねー
返信する
お値打ちに (いもこ)
2018-04-22 21:55:31
nekoさん 今晩は

>新玉ねぎがお値打ちに買えてラッキーでしたね。<

少々小さめの新玉でしたが、使い道は沢山あります。
一袋はトロトロにしましたが、あのバターを載せてレンジでチンの玉ねぎを作るのも大きさが丁度良い・・・

こんなに安い玉ねぎは初めて、まだ少し前までは古い玉ねぎでも高値だったのに、嘘のような値段でした。
返信する
お値打ちに (neko)
2018-04-22 20:36:14
新玉ねぎがお値打ちに買えてラッキーでしたね。
そして早速加工して保存は、いかにもいもこさんらしいスピーディーさです。

返信する

日記」カテゴリの最新記事