ねばり芋という品種の山芋が枯れた。
この山芋は生長段階から蔓は伸びたが葉が繁茂せずにあまり元気が無かったが、とうとう枯れてしまった。原因はこの夏の猛暑と乾燥が考えられる。時々1株に5リッターほど潅水したが、水が根まで届かなかった様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/02fbb9a9eb47815bc9b845ec7e6dc032.jpg)
この圃場の土は埴壌土で粘土質が多く、乾燥すると雨水が浸み込まないと言われている。乾燥した畝に水をやっても、土中に浸み込まずに流出してしまう様だ。その結果やった水が作物の根まで届かない。作物の根に水が届くのは、半乾燥の土か、あるいは少ない雨量で長時間降り続く時である。
この山芋は生長段階から蔓は伸びたが葉が繁茂せずにあまり元気が無かったが、とうとう枯れてしまった。原因はこの夏の猛暑と乾燥が考えられる。時々1株に5リッターほど潅水したが、水が根まで届かなかった様だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3a/02fbb9a9eb47815bc9b845ec7e6dc032.jpg)
この圃場の土は埴壌土で粘土質が多く、乾燥すると雨水が浸み込まないと言われている。乾燥した畝に水をやっても、土中に浸み込まずに流出してしまう様だ。その結果やった水が作物の根まで届かない。作物の根に水が届くのは、半乾燥の土か、あるいは少ない雨量で長時間降り続く時である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます