山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

キャベツの収穫

2021-04-30 06:44:19 | 家庭菜園
「めにあおば」という品種のキャベツを収穫した。

越冬キャベツと言う名のキャベツで昨年の12月の中旬に定植した。冬の間ゆっくり生長して、名前の通り越冬して、今月の初めから収穫している。収穫の初期は重さが1.5キロほどでフカフカで軽かった。

その後も何回も収穫したが、今回収穫したキャベツは巻が硬く葉がぎっしりと詰まっていて大きくて重い。2.5キロを超えている。裂果する様子も無く、出来栄えは良いと菜園仲間に自慢したが、こういうキャベツは春キャベツでは無いし、今の市場では価値が無い、と言われがっかりである。

今収穫する春キャベツはフカフカで巻が緩く軽いのが軟らかくて美味しいキャベツが市場の価格が高いそうである。

小松菜の播種

2021-04-29 06:59:07 | 家庭菜園
小松菜は寒い冬を除いて、一年中栽培できる。栄養価も高いので、他の野菜と一緒に搾って野菜ジュースにして飲む。癖も無く、ジュースにしても飲み易い。

このところ雨が無く畑も乾燥しているので、雨が降る予報を待って播種した。畝に3条蒔きした。春からは気温が高めになり害虫の活性が上がり、被害も出るので、播種してすぐに防虫ネットを掛けた。

防虫ネットで防げないネキリ虫などの駆除のために、太陽熱で殺菌殺虫を期待して、1週間以上前から畝に黒マルチを敷いて置いた。

レタスの定植

2021-04-28 08:06:08 | 家庭菜園
グレートレイクと言う名で簡単に作れる生食用結球レタスを定植した。

先月中旬にポットに播種して、10日で発芽した。それから育苗1ケ月、漸く定植出来るほどに生長した。

株間と条間が15cmの5条植えマルチの2条を使って株間30cmで定植した。レタスは余り虫が着かないと言うが、これから気温が高いので害虫の活性が高いと被害が出るので、防虫ネットを掛けた。

山芋の様子

2021-04-27 07:07:14 | 家庭菜園
今年は長芋・ねばり芋・短形自然薯の3品種を作っている。この3品種でどの品種がこの畑の土に合っているか、どれが栽培が楽か、どの芋が美味しいか調べて、来年の栽培の参考にする。

長いもは波板栽培である。30×90cmの波板を斜めにしてに埋めて、その上に種芋を植え付けた。波板は地中の長い芋を掘るために収穫が楽になる見込みである。

ねばりいもは肥料袋を使って袋栽培である。袋栽培は2回目である。昨年は袋栽培で大和芋を作って、ほぼ成功した。この栽培法も深くまで掘らなくて済むので収穫が楽である。

短形自然薯は昨年も地植えで作った。短いので、楽に収穫が出来た。味も粘りも自然薯に近く、収穫も楽であるが形状が悪く調理しにくい。今年も地植えである。

先月初旬に植え付けた山芋は約1ケ月で発芽した。蔓を誘引するために高いトンネルを立ててネットを張った。ネットは非常に丈夫な漁網を使ったので、蔓が長く伸びて重くなっても耐えられるはずである。蔓が伸びても勝手にネットに絡みながら生長する。

写真は蔓がネットに絡んでいる長芋と短形自然薯の様子である。

夏野菜の播種

2021-04-26 06:54:10 | 家庭菜園
大根と人参・オクラを播種した。

大根は晩々Gという品種の春に蒔く大根で、トウ立ちと病気に強い特徴がある。収穫は夏の間や梅雨の時期に味が良い大根になる。作った畝に直まきした。

人参は初あかねという品種の五寸人参で、トウ立ちに強い。直蒔きして潅水して乾燥しないように不織布をベタ掛けにした。このところ雨が無いので、潅水する必要がある。

オクラはグリーンスターという品種の丈夫で作り易いオクラである。