山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

耕耘

2021-04-07 06:57:44 | 家庭菜園
先月ポットに播種したブロッコリーとキャベツの苗がやや徒長気味であるが生長して本葉が3枚になった。間もなく定植である。定植する畝の準備で石灰と堆肥を入れて耕した。

この畝はアブラナ科の野菜は昨年も栽培してないので、連作障害は大丈夫と考えて、ブロッコリーとキャベツを植え付ける計画である。昨年別畝で栽培したブロッコリーとキャベツはどちらも良く出来たし、味も良かった。そこで、昨年と同じ方法で栽培することにした。

畝は長さは10m、畝間が1.5mで畝幅85cm、畔65cmとする。雨の後に、土壌酸度を計ってみると5ケ所の平均がph5.2である。前回同様苦土石灰を1.5Kg投入した。続いて、牛糞堆肥を40リットルと落ち葉堆肥を40リットル入れて、管理機で耕した。

管理機のローターは幅が75cmである。1.5mの畝間を2往復して、重ね耕耘である。2往復の一回目はやや浅く掛ける。耕土の下が凹凸が有るので、それを平坦にする。二回目は深く約30cmまで平均に耕した。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿