“スッカゲトロロ” 2012-12-01 | 飲食・レシピ 今が収穫期で旬の「とろろ芋」が大好物で、出身地の宮城県南部では、スリ下ろした「とろろ芋」に味噌の澄し汁を混ぜてスリ鉢でスッたものを地元では“スッカゲトロロ”と称して食べた「とろろ飯」が忘れられず時々作って食べている。 それを、丼ご飯にタップリ掛けて、海苔を散らせば、軽く3杯はいってしまう。 仙台の牛タンには「麦とろ」と決まっていてるが、この「とろろ飯」も麦飯が合う。 « 干支ボトル | トップ | 期日前投票 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すっかげとろろ、初めて見ました!(@_@) (どどんぱ) 2012-12-04 07:47:11 すっかげとろろ、初めて見ました!(@_@)味噌の澄まし汁が出汁になるんですね。じぃ~じさんは宮城県南部のご出身とは!ご当地食べ物有りますね。とろろのおいしい季節になってきましたので、今度試してみます。たぶん麦飯は出来ないかも?嫁さん雑穀嫌いなんです~。(*_*; 返信する どどんぱさんの夏の「ひや汁」にどこか似ているよ... (じぃ~じ) 2012-12-04 10:19:20 どどんぱさんの夏の「ひや汁」にどこか似ているようですね。これは味噌汁と玉子を入れてスルだけのシンプルなものなのですが。この年になると、昔の味を好むようになるのですね。麦を‘雑穀’だなんて、今は高級食材ですよ。《昔は嫌いだったけど》 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
味噌の澄まし汁が出汁になるんですね。
じぃ~じさんは宮城県南部のご出身とは!ご当地食べ物有りますね。とろろのおいしい季節になってきましたので、今度試してみます。
たぶん麦飯は出来ないかも?嫁さん雑穀嫌いなんです~。(*_*;
これは味噌汁と玉子を入れてスルだけのシンプルなものなのですが。
この年になると、昔の味を好むようになるのですね。
麦を‘雑穀’だなんて、今は高級食材ですよ。《昔は嫌いだったけど》