本日は美容室の看板取り付けです
午前中穴掘って午後から組み立て
そのまま現場へ
重くて建てられません
仕方なくばらして軽くして再度チャレンジ
うまくいきました
木製看板がオーナーの希望でしたが
メンテナンスが大変なのと予算が決まってるので
住宅用外壁材をつかってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/ad16a01ced2eaa935111bc259f3f6d44.jpg)
組み立て開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/40c05f16e525bee549fc80f6b026aea2.jpg)
ところどころ補修
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/a4f5bc82b267670f0758e724633de4bf.jpg)
建ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/5a792e76b508f65e627dff05718daec3.jpg)
後日再度補修にいきます
午前中穴掘って午後から組み立て
そのまま現場へ
重くて建てられません
仕方なくばらして軽くして再度チャレンジ
うまくいきました
木製看板がオーナーの希望でしたが
メンテナンスが大変なのと予算が決まってるので
住宅用外壁材をつかってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/ad16a01ced2eaa935111bc259f3f6d44.jpg)
組み立て開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/40c05f16e525bee549fc80f6b026aea2.jpg)
ところどころ補修
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/a4f5bc82b267670f0758e724633de4bf.jpg)
建ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/5a792e76b508f65e627dff05718daec3.jpg)
後日再度補修にいきます