マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

思う事

2011-06-26 14:17:00 | 日々の出来事
国会が騒がしいです
震災なんてそっちのけです
今日も朝からテレビで各党が責任の
なすりあいをしています
思うのですが被災地で被災者が見てる
前で国会を開催すれば良いのではないでしょうか
原発関連なら現地の頑張ってる作業員の前で
医療関連なら苦しんでる患者の前で、経済問題なら
零細企業の集まってる場所とかで・・・・・・
無理か


昔は仲良かったんだから


守って欲しいが・・・・・


ノーコメントでお願いします





同窓会3

2011-06-26 13:54:00 | 日々の出来事
当時は一緒だった

勉強が出来る出来ないとか親が金持ちとか
見た目がいいとか悪いとか部活してる、してない
とか体の特徴とか考え方とかの違いは少々は
ありましたが学校の中では、授業中はみんな一緒です
卒業して社会に出て生活していく内に色々と
差が出てきました
お金、人間関係、仕事、家族、出世等、色々です
誰が偉いか順位を付けるわけではありませんが
都合が悪い人や、訳ありで来れない人がいると
思うと昨晩同窓会に出席できたのは幸せでした
私が見た感じ、昨晩の参加者で財布の中に10万円
以上入っていた人はおそらくいなかったでしょう
ちなみに私の財布には9540円入ってましたがwww

また会えるといいですね

会場のホテルオークラですが
レトロな雰囲気が良かったです
色々な商業施設に仕事等で行きましたが
最新の設備にうんざりです
これだけで十分、後はキレイにという
必要最小限のサービスではなく、これでもか
あれでもかの押し付けが私にはなじめません
古いからいいではなく、これで十分という
時代はもう来ないでしょう
ちなみにご案内の女性はみなさん和服でした
男性の制服もレトロな感じです
私はなにもしなくてもレトロですが

ラッピングカー

2011-06-26 13:37:00 | 看板(全般)
昨日はラッピングカーの施工です
強引に貼り込んでいきます


曲面等かなり強引に貼ったので剥がれてきました
本日は朝からこつこつと補修しております


強力なドライヤーで押し込んでみました

本日はお客様がお休みのため
細かいところは後日、補修します


同窓会2

2011-06-26 10:47:00 | 日々の出来事
同窓会には卒業生240人の内、32人が出席です
飲み会が始まりましたがなんか変な空気が
漂っております
とても静かなのです 

気が付きました
そうです 誰が誰だか分からないのです
風貌が変わりすぎてwww
そこで自己紹介をしよう提案し順番に名前と当時の
クラスを言うとあちこちから「おう!」とか
「えええ!」とか驚きの声がするではありませんか
ちなみに私は誰からも驚かれませんでした
会場に入った瞬間からです

当時学年で身長がトップだったからかも

しかしびっくりしました
未だに高校生で通るような人から
おじいちゃんまでいて同級生とは思えません
すでに孫もいる人も

楽しい時間をすごしました


同窓会

2011-06-26 10:38:00 | 日々の出来事
昨晩32年ぶりで高校の同窓会へ出席してきました
場所はホテルオークラです
迷ってしまって若い女の子に聞いて
なんとか会場へ到着です
フロアーが分らず受付で聞くと「5階なので
エレベーターでどうぞ」という言葉を
信じてエレベーターに乗ると1,2,3,4,6,7・・・
あれれ5階がありません
上まで行ってまた下まで戻って
乗るエレベーターを間違えたと思い
別のエレベーターに乗るが5階のボタンが
ありません 恥ずかしいですが再度
係りの人に聞くと「5階です」と言うので
エレベーターのボタンが無いと言うと
「そこはリビングフロアーなのでLBというボタン
を押せばいけます」

なんじゃこれは

だったら「5階でリビングフロアーとなって
おりますのでLB表示のボタンを・・・・・」
と言えばいいじゃん
と思うのは私のような田舎者だけでしょうか
と愚痴を言ってみる