マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まさかの4800円

2011-08-13 11:02:00 | 日々の出来事
昨晩行ったココだが
http://www.clearview-hotel.com/index.html
ちょっと腹一杯で煙草を吸いに喫煙室へ
そして宴会場へ戻る途中にポスターがあり
「ディナー付き宿泊4.800円毎日10組限定」
とあるではないか!
土日とかは無理?指定日?みたいだが
(詳しく見たわけではありませんが今月のみかな)
めっちゃ安くありませんか
カップルでラブホテル行くより安いかも
一人では無理みたいですが割高でよければ
ディナー付き宿泊プランもあるみたです
普段このホテルの前を通るのですが
ホテルは高いというイメージしかなく
作業着しか持ってない私には行く機会も
なかったのでこんなサービスがあるのは
知りませんでした

バイキングを詳しく解説www
市内には現在すたみな太郎がありその他
焼肉店とかカレー屋さんとかでバイキングコース
があります 中国料理店でもバイキングコースが
ありまして大体ですが3.000円~ってとこでしょうか
飲み物は別です
コストパフォーマンスでは太郎が一番かな
味は個人差があるのでなんともいえませんが
今回のホテルのバイキングは個人で行くと
食べ放題とソフトドリンク飲み放題で3700円かな
肝心の料理ですが品数的には必要最低限あります
サラダ メイン デザート等そろってます
お勧めは料理ではなく静けさです
食べ放題店でよく見かける光景がありません
1.こぼれてる料理やタレ、ドレッシング
2.走り回るガキとも
3.皿や残飯だらけのテーブル
4.必死に食べる親父
5.怖い目つきの母
6.すっぱいフルーツ
7.味のないアイス
8.表示は牛肉、味は豚肉
9.時計を見ながら食べる
10.満足顔より多い吐き気顔
以上のことから高校生以上のお子さんをお持ちの
余裕のあるお父さんお母さんにお勧めでしょうか


宴会?

2011-08-13 10:04:00 | 日々の出来事
昨晩はここへ
http://www.clearview-hotel.com/index.html
そしてこれを食す

お得意様の宴会に呼ばれていってきたのだが
ぶっちゃけ宴会は大嫌いです
ところが昨晩は違ったぜ
飲み放題食べ放題で宴会スタート
意外とおいしいバイキング料理でおなか一杯です
会費は3.000円送迎付きです
宴会というより食事会といった方がぴったりです

ちょっと宴会について考えてみた
1.長い挨拶
 今回は司会30秒社長1分で終わり
2.社交辞令、ごますりのオンパレード
 全然ありません 
3.上下関係で気を使う
 バイキングなので自分で取りにいきます
 誰も持ってきてくれません
 会社の大きい小さいなんて関係ありません
 お酌もしなくていいのです
4.なかなか出てこない見栄えだけの料理
 もう出来てます いっぱいあります 美味しいです
5.必ずいる酔っ払い
 酔っ払う前に腹一杯です
6.うるさいカラオケ
 ありません
7.いつ終わるかわからない
 事前に8時までと告知ありでその通り終わる
8.なかなか帰れない
 送迎バスの時間があり、さっと解散
9.高い会費で質素な飲食
 宴会の費用を参加者で割勘し儲けも出しちゃう
 のが見え見えの主催者が多い中、今回は3.000円でした
 5千から1万円払ってビール1本、でてきた料理は定食並み
 なんていつもの事です もちろんお土産なしwww
10.散らかる宴会場、無駄に残った料理
 レストランなので散らかりません 完食です

いや~良かった とってもいい宴会?食事会でした
今回呼んでくれた会社ですが普段の取引でも
担当者の行動や段取り・予算の打ち合わせ等
今回の宴会のような感じで
私の一番嫌いな上から目線という事を絶対しません
末永く協力していきたくなりました
ということは私も努力しなくてはいけません