弁当に飽きたので気になっていたここへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/de/b4b82ae65c0939bf87dd32c6c3bac270.jpg)
800円でカレー2種とナンとサラダと
バターライス?とコーヒー付き
うまいと思います
ボリュームは多めで味は好みも
ありますがうまいです
16号ブックオフの信号を梅郷駅方面へ行くと
ぽつんとあります
ブログにいつも書いてますがコンビニで
500円の弁当に飲み物150円で650円ランチ
よりは絶対良いかも
差額の150円は気分ということで
なんちゃってレバ刺しですがなんと
手作りキットまで出てました
http://www.zeitaku.jp/connyaku/make/rebasashi.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/a9fb020a9c343807476cb4c14f88d111.jpg)
すんごいですね
今から30年前ですが当時お世話になった
会社の上司から焼き肉をごちそうになりました
江戸川区の平井駅近くです
私は地元金町の焼き肉屋しかしりませんでした
そこでレバ刺しを食べてました
上司から「レバ刺しってピンク色なんだぜ」
といわれびっくり
レバはちょっと黒い赤とばっかり思っていたので
そこで前記の焼き肉屋へ
早速注文 出てきたレバ刺しの色は
おおおおおおおおおお
ピンクに見えなくもない
という感じでしたが私が今までみた
レバとは明らかに違う色でした
あれから30年経ちますがあのレバ刺し
より美味しいのに出会っていません
以上でした
昨日紹介したなんちゃってレバ刺しですが
業販から小売に展開中で一般には
まだ出回ってないみたいでそのことを
妻と話題にしていました
夜、帰宅するとテーブルの上にこれが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dc/8777f4fba0519c85a95ed77449bd5a07.jpg)
ジャスコで198円だそうです
今後色々な会社からでてきそうです
早速実食です
???????????????
こんにゃくです
食感も香りも間違いなくこんにゃくです
しかしネット情報通りでごま油を付けて
食べるとかなり近くなってきました
(付属のごま油はかなりしょっぱいが)
食べ終えての感想は
「なんだかんだでやっぱりこんにゃく」
と
「よくぞここまで頑張ってくれた」
で
「また食べたい」
ですね
食べるラー油が出た頃買ってみましたが
類似品が多くとっても不味かったです
話題になったり、ブームの牽引役の商品は
いいのですが便乗品を買ってしまうと・・・・
今後味、食感共に近い商品が
出てきそうな予感です
都内の方では居酒屋等でこの手の
レバ刺しがメニューにあるそうです
以上でした