マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中国料理店

2011-08-04 10:32:00 | 日々の出来事
昨日は坂東市から20代前半金髪の女性が来店
ギャルといった感じで日本語がめちゃうまい中国人です
名古屋から手伝いに来ていて
土浦にも友達がいるそうです
中国料理店の看板の打ち合わせですが
最初から値引き攻勢です
内容も決まっていないのにです
結局あれもこれもサービスで総額15.000円という
金額で商談成立です
150万円だったら・・・・・・・

しかし、彼女たくましいです
話を聞いてると日本国内を飛び回ってる様みたいです
来社した時に乗っていた車も名古屋ナンバーでした
日本語もお水系の女の子が話す日本語ではなく
ちゃんと勉強したように聞こえました
写真撮ろうかと思いましたが
彼女からみれば変態看板屋の親父がしつこくて
という風にしか見られないと思い断念どえす

アジアの国では反日感情が激しいところもありますが
私のお店に来る人たちは、そんなことより商売って
感じです 見習わなくてはいけません

お店は坂東市内で「長城飯店」というらしい
出来たばかりで検索しても分かりませんwww

わが野田市内にも中国系料理店が増えました
都内繁華街とか不景気で高い家賃が払えず地方に
出店なんでしょうか
確かに野田市内は近隣と比べても賃料は安いみたいですが
お客がたくさん来るかは別問題でしょうな

おっと!
人のこと言ってられないくらい暇ですが

屋形船のつづき

2011-08-03 15:36:00 | 日々の出来事
昨晩お世話になったのはここ
あらためて検索するとかなり安いみたいです
http://4900yen.com/
昨晩は5.500円コースでもんじゃとお好み焼きと
焼きそばとチャーハンが食べ放題で飲み放題も付く
野田市からは貸し切りバスに
乗って往復1.000円です 楽ちんです
電車だと往復1840円です
肝心のもんじゃですが普通に美味しいです
コーラ頼んだらカリフォルニアコーラが
出てきました 愛嬌どえす
2時間コースですがあっという間に過ぎてしまいました
腹一杯とまではいきませんでしたが良かったです

元を取ろうと思ったら
1.最初勝手に出てくる3品を一気に焼いて食べる
2.景色は見ない 見てはいけない
3.食べ始めると同時に次を3品以上注文する
(焼き始めの時注文すると断られる場合あり)
4.お好み焼きは時間がかかるため1品だけにする
5.下品に食べる 熱いなんて言ってられない
6.酒はほどほどにする
7.狭い鉄板なので1/3に分けて3品一気に焼く
8.船員に内緒でガスの火を最大限にする
(ここ、かなり重要なポイント)
9.多少の生焼けは気にしない、話題にしない
10.今までの人生を思いだし、同じ過ちを繰り返す
  ことに快感を覚え、生きることを誓う
以上でかなり良い線いきますぜ

通常、料理と飲み物付きで10.000円~が多いみたいです
ここはもんじゃとお好み焼きだけしかありませんが
仲間内で行くにはいいかもしれません
注)貸し切りだから良かったが乗り合いだと
   狭くてちょっと無理があるかもです


屋形船

2011-08-03 08:40:00 | 日々の出来事
昨晩は屋形船に乗船です
野田から木場へ向かう車中です

お台場の夜景を見ながら・・・・
そんな雰囲気ではありません
もう酔っ払ってどんちゃん騒ぎです
今まで4回ほど乗りましたが
毎度おなじみのという感じでしょうか
これで良いのです


整備

2011-08-01 14:27:00 | バイク
ある程度はバイクの整備できます
今回のボアアップで分かった事は工具です
制度の高い工具が無いとネジ山やボルト頭すぐ
だめになります
各部分の交換や調整にも専用工具が必要です
順番が逆です
私は工具もないのに部品から買ってました
そこで工具を購入すべく早速ネットで調査です

おおおおおおおおおおおおお

とりあえずの工具(専門店で)だけでも40.000円以上は
かかりそうです
スパナとかレンチとかその他もろもろで
さらに調査を進めると予算はどんと上がっていきます
ホームセンターで7本セットで900円くらいのスパナとか
レンチ買ってましたが問題外みたいです
スパナなんて1本3.000円以上ださないと・・・・
プロの意見としては安い工具で失敗する確率と
直す手間を考えると工具は良い物をとなるようだ
当たり前の話だがカブの購入金額よりも
高いのだ
さらに調査してみたが上記のような感じです

ここで考えるか
http://www.snapon-ktc-koken.com/shop/
あれもこれもと選んでいくとあっという間に
50.000円です

ふふふふふふふううううう




異音

2011-08-01 14:16:00 | スーパーカブ
カブのボアアップ後の異音が気になります
金属打刻音です
5~6k走ると良くはなりますが
ネットで検索すると
1.タペット調整が出来ていない
2.クランクが古いために耐えられない
3.ピストン首振り状態
4.ピストンがヘッドに当たる音
再度ばらして組み付けやり直しして音が
消えなければあっちこち調整です
このまま乗っていても焼き付くかもです
とりあえず300kmまではこのままで
そのあとヘッドを開けてみようかと思います
気になるのはボアアップ前からしていた音だと
思うのでこのままでもいいかなwwwと
20年以上前の素性が分からないエンジンなので
壊れたら直す覚悟でいきます

昨日は息子のバイクが壊れたというので
みてみるとなんとドライブチェーンが伸びきって
外れているではありませんか
メーター故障にタイヤ前後バースト寸前で
スプロケット前後山無しにギヤオイルすっからかんです
全て交換して調整するのに4~5万はかかるかも

それよりこんな状態でよくいままで乗ってたもんだ