マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あれれ

2022-07-06 14:31:00 | 日々の出来事
昼食はいつも行く某店へ

入店するといきなり怒鳴り声
どうやら店主と女将の夫婦喧嘩?
私が入店したのは気づいているが
収まらない
女将は興奮中でオーダー取りに来ないので
小声で遠くにいる女将に注文w 客は俺一人
配膳までの間小規模な戦闘勃発
更になんとも言えない空気と時間が流れ
冷戦状態に突入
当方食べ終わり会計
女将は行方不明?
ごちそうさまでした
楽しかったです
本日のランチの実体験ですw

店外は我が国日本
店内は・・・・・・です
前にも書き込んだけど
入店したら店のルールに従うべきw

駐車場で腹下擦り、席に座れば机がギトギト。
コップに入った水には虫が浮いていて
ポットの中の水も取り替えてない様子。
客も店員もマスクせず
大声での会話と無駄な抱擁。
と、悪いところばかり上げてしまいましたが、
カレーの味は申し分なくナンとの相性も抜群!
雰囲気もパキスタン感を味わえる○○では珍しい店です。
ただ、日本人である以上おもてなし精神に
欠ける部分がどうしても擁護できませんでした。

っと口コミ発見
日本国内だからそこにある店だから
日本人だから我慢できないということらしい
これが現地でのことなら
それでもこのように書くのだろうか?
ドアを開け店内に入るわずか50〜60cmの間に
飛行機に乗って現地に行って
街を歩きカレー店を発見しお店に入ることを
想像するのだ そして席に着いたらそこは異国だw


これだよこれ




危ない

2022-07-01 08:04:00 | 日々の出来事
体重90kを切った私ですが
本日の現場はカーポートの上
これはヤバイ
同業者の彼は60k
来てもらいました
無事終了
ランチはハンディ
このクソ暑い中カレーなんか食べたくない
っという意見は聞かなかったことに
デザートがキールなので
たらふく食べるw

さてここからが危ない1日の始まり
午後から坂東市でプリント貼りです
暑い、こんな日にプリント貼りなんて
考えられません
しかしやらねば
途中マジで倒れそうになりながら
なんとか終了
普段なら夏以外なら事務員と
二人で2〜3時間で終わるのが
男二人で4時間です
ランチ代よりジュース代が・・・・
気をつけなければ