マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

そうなのか

2023-10-04 08:49:55 | 日々の出来事
八重洲で起きた鉄骨落下事故
最近は高所作業も行かなくなった私だが
それでも足場には行くためこの手の事故は関心があります

ライブ動画を見る限りですがニュースでクレーンのワイヤーを
外した直後に落下とありましたが私的にはあのクレーンの落下時の
動きから鉄骨にかけたワイヤーにはまだ荷重がかかっていて
人間の力では外せるわけがないと思ってました
あのクレーンの挙動はワイヤーが切れたときにそっくりです
そう思い原因はワイヤー?と思ってましたが今日のニュースで

この図の支保工が強度不足で崩れた?のではないかという内容でした
これが正しければあの動画のクレーンの挙動が理解できます

その後の調べで、支保工に梁5本の重さに耐えられる強度が十分に
確保されないまま工事が進められた疑いが浮上したという。
また、資材不足などを理由に、支保工の設計を変更していたことも判明した。

とありますが資材不足で設計変更?
恐ろしいです
元の設計(計算)ミスと設計変更(計算)時のミスのダブルなのでしょうか
私も仕事でミスが重なり大失敗という経験はあります
交通事故も経験してるので複合要因については理解できます
今まで以上に気をつけて仕事しなくてはいけません

マトンニハリへの道

2023-10-03 08:11:19 | 食べ物
市内の簡単な撤去工事を終わらせメヘマンへ
本日はパラクゴーシュトを頂きます
ペーストでは無く刻み?なのかな
ちょい塩っぱい目(自分には)

最近というかここ一ヶ月安芸高田市の例の動画見まくってました
最初は市長をめっちゃ応援してました
でも最近は?マークです
レベルが違い過ぎます 正論過ぎます 黒船なのでしょうか
市民を含めた周りに敵を増やさないように出来ないのか 出来ないだろうな
なんと市長を叩き下ろすために有志でブログを始めるに至ってます
このブログの中身がすごい
大人のイジメってこうなんだw
今自分が思うのは市長は別のステージへ行った方が良いのなと
そのステージがどこかは分からないのだが
このまま居ても居座っても良い結果は難しいと思ってしまった
ちょっと話は逸れるが
市の職員とか県の職員とか官僚とか政治家に接する人たちは
もっと政治家に指摘するべきだと思う
組織では上なんだろうが民間の組織とは違うので
「あなた、こんなこともわからないのですか」
なんて言っちゃえば良いのに
まあ首が飛ぶんだろうな


センス

2023-10-02 08:01:48 | カメラ
https://youtube.com/shorts/6hjeM7McbDM?si=3BRMjqZ8FW3Vmifz
良いセンスのイタズラです
ターゲットが笑う?苦笑?で終わるのがめっちゃ良いです

https://youtube.com/shorts/gdLJwpCP75M?si=WE_vtHK1VivxhKP5
これはどうなんだろう
本物?