私も意外でした。
股関節の痛みを訴える女性の、
痛みの原因がまさか上肢にあるなんて。。。
どうも(^_^)
最近やる事が多すぎてイライラする事が多いです。。。
そんな中イライラを吹き飛ばしてくれることがありました。
子供が保育園で好きな家族の絵を書く時間があったみたいなんですが、、、
なんとパパの絵を書いてくれたそうです(*´ω`*)
大人のイライラを吹き飛ばす子供の力と、
単純な自分の頭に驚いている男です(-ω-)/
さて、今回は股関節について勉強して行きたいと思います。
股関節の痛みを訴える女性は多いですよね。
原因として出産や、骨盤の形状、関節窩の浅さなどがあげられていますが、、、
そんな中で、変わったところが原因の股関節痛の患者さんがいました。
40代女性
股関節の外旋時痛++ 内旋時痛+ 本人もROM制限が強いと感じる
歩行時痛、腰部の疼痛、ツッパリ感、
最初はまあ、いつものごとく大腰筋や殿筋、下肢の筋を診て行ったのですが、あまり原因がつかめませんでした。
正直、あまり改善出来ないまま初回の治療を終えました。
二回目も、頸部や肩回りを評価して行きましたが、あまりここだと言う場所が今回も見つからず、、、
またまた、あまり改善出来ないまま治療を終えてしまいました。。。
これはどうしたものか。。。
考えていたのですが、、、いい考えが浮かばないまま三回目の治療です。
患者さんに聞いてもやはりあまり変化が感じられないそうです。
こんな時は初心に帰って再度、問診です。
何処か他に痛みを感じたり違和感がある所は無いかと聞くと、、、
最近指が頻繁につる事があると言いました。
もしかして、、、
と前腕を評価してみると、母指球筋と腕橈骨筋がカチコチではありませんか。
もしやと思い治療、テストしてみると、、、
反応があるではありませんか。
この方は、左股関節痛だったのですが、右の前腕の筋肉が原因だったのです。
面白い例ですね。
確かにアームラインからファンクショナルラインで股関節までつながっていますからね。
前腕の治療後、内旋制限は少し残ったものの、外旋制限はほぼ無くなりました。
こんな事があるから治療って面白いんですよね。
歩行する時にFL(ファンクショナルライン)は機能します。
右の大胸筋から腹筋群を介して左の内転筋群まで続きます。
右の手を前に振り出すと、左の足も前へ出ます。
右肩関節の屈曲と左股関節の屈曲が同時に起こります。
この様に反対側同士でで機能しているラインです。
このラインからさらにアームラインへのつながりがあります。
おそらくこの様な背景から今回のようなケースがあったのではないかと考えます。
今回は以上です。
読んで頂いている勉強熱心な先生。
有難うございます(*´ω`*)
また次回。
おわり
股関節の痛みを訴える女性の、
痛みの原因がまさか上肢にあるなんて。。。
どうも(^_^)
最近やる事が多すぎてイライラする事が多いです。。。
そんな中イライラを吹き飛ばしてくれることがありました。
子供が保育園で好きな家族の絵を書く時間があったみたいなんですが、、、
なんとパパの絵を書いてくれたそうです(*´ω`*)
大人のイライラを吹き飛ばす子供の力と、
単純な自分の頭に驚いている男です(-ω-)/
さて、今回は股関節について勉強して行きたいと思います。
股関節の痛みを訴える女性は多いですよね。
原因として出産や、骨盤の形状、関節窩の浅さなどがあげられていますが、、、
そんな中で、変わったところが原因の股関節痛の患者さんがいました。
40代女性
股関節の外旋時痛++ 内旋時痛+ 本人もROM制限が強いと感じる
歩行時痛、腰部の疼痛、ツッパリ感、
最初はまあ、いつものごとく大腰筋や殿筋、下肢の筋を診て行ったのですが、あまり原因がつかめませんでした。
正直、あまり改善出来ないまま初回の治療を終えました。
二回目も、頸部や肩回りを評価して行きましたが、あまりここだと言う場所が今回も見つからず、、、
またまた、あまり改善出来ないまま治療を終えてしまいました。。。
これはどうしたものか。。。
考えていたのですが、、、いい考えが浮かばないまま三回目の治療です。
患者さんに聞いてもやはりあまり変化が感じられないそうです。
こんな時は初心に帰って再度、問診です。
何処か他に痛みを感じたり違和感がある所は無いかと聞くと、、、
最近指が頻繁につる事があると言いました。
もしかして、、、
と前腕を評価してみると、母指球筋と腕橈骨筋がカチコチではありませんか。
もしやと思い治療、テストしてみると、、、
反応があるではありませんか。
この方は、左股関節痛だったのですが、右の前腕の筋肉が原因だったのです。
面白い例ですね。
確かにアームラインからファンクショナルラインで股関節までつながっていますからね。
前腕の治療後、内旋制限は少し残ったものの、外旋制限はほぼ無くなりました。
こんな事があるから治療って面白いんですよね。
歩行する時にFL(ファンクショナルライン)は機能します。
右の大胸筋から腹筋群を介して左の内転筋群まで続きます。
右の手を前に振り出すと、左の足も前へ出ます。
右肩関節の屈曲と左股関節の屈曲が同時に起こります。
この様に反対側同士でで機能しているラインです。
このラインからさらにアームラインへのつながりがあります。
おそらくこの様な背景から今回のようなケースがあったのではないかと考えます。
今回は以上です。
読んで頂いている勉強熱心な先生。
有難うございます(*´ω`*)
また次回。
おわり