金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

仙腸関節の調整はどうやって行う?

2016-05-29 07:36:53 | 腰部
不思議なほど効果があります。



仙腸関節の調整にはこの方法使うのが、、、



私はお勧めです。










どうも(^_^)



最近、開業に向けての施術用の品物が続々と我が家に届いてきて場所を取っています(-ω-)



嫁さんに「マジで邪魔!(`・ω・´)」」



と半ギレされています。。。



来週にはベッドも我が家に届きます。。。



テナントが改装中なもので。。。



来週はホントにキレられそうでビビっている男です(T_T)









さて、今回は仙腸関節についてやって行きたいと思います。






出た!!



仙腸関節です(;´Д`)



これが大好きな先生は多いですよね。



私も少し前までは、これが大好きで自分なりに骨盤の動きなんかを研究していました。






しかし、、、






今ではそう特別視してはいません。



もちろん、大事な場所ではあります。



やはり、骨盤は身体の土台であり、負荷が集まる場所でもあります。



しかし、なぜ骨盤、仙腸関節に負荷が集まるのか?



その原因は仙腸関節には無いはずです。







その、ホントの原因を治療したうえで仙腸関節を調整するべきです。



そのホントの原因が仙腸関節にある場合は仙腸関節を調整するべきです。



そんな場合も沢山あります。



しかし、それだけでは無いんです。




続きは動画でどうぞ(=゜ω゜)ノ



仙腸関節はどうやって調整する? 金沢市 慢性腰痛専門 整体院









今回は以上です。



いつもご覧になっている勉強熱心な先生。



有難うございます(*´ω`*)



また次回。








おわり