あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

初夏の 蒼い薔薇

2009-06-02 22:36:49 | 日記
ブルーチーフの使い方・・・・名付けて、「 初夏の 蒼い薔薇 」 ん~・・・

「なんてキザな奴!」 って思われたってへっちゃらです!

このブルーチーフ、実は縁がゆったりとしたカーブ描いてるんですよね・・・いつも使うようにチーフの角をきっちり折ってたたんで、ポッケに入れると、「カチッ!」 っとして気持ちいい清々しさが出るけど、この画像みたいに、ふんわりと優しく、女性の手をそっと握るようにつまんで、くるっと丸めて、そっと広げると「華」のように広がるでしょ・・

女性が身に付ける、ブローチと違って、このふんわり感は、一瞬の美しい形となります。動いてるうちに、形が変わっちゃいますからね・・・

ですから、「幻の青いバラ」 にちなんで、「 蒼い薔薇 」 って名付けてみました・・・どう?

本来、日本語って、とっても魅力的な言葉なんですよね、横文字がカッコイいいなんて思ってるのは、大間違い・・・・横文字使えない悔しさで言ってんじゃありません・・

詩とか、短歌とか、俳句とか、凝縮された言葉って、改めて噛みしめて味わってみると、とても面白いでしょ。

最近の子供たち、美しい日本語、あんまり使って無いように思うけど、・・・我が家も、「パパ」「ママ」 って呼ばせちゃって、こんなこと言うの変だけどね・・

「お父上」「お母上」 って呼ばせれば良かった・・・

拡大画面

2009-06-02 22:25:20 | 日記
ブルーチーフ、モチーフ部分を拡大してみました・・・

拡大しなきゃ、判んないくらい、細かい模様なんですよね、実は・・・・
糸はもちろん、大好きな、DMCの80番を使ってます・・・

夏の水しぶきみたいに、細かい模様が散らばって、なかなか、綺麗でしょ・・・

たっぷり汗をかいたら、チーフで拭って気持ち良くなるのが、チーフの役割ですけど、このチーフで、「男の汗」なんか拭いたら、・・・涙が出ちゃいます・・・

使い方、違うんですよね!

使い方は、後でアップしてご覧にいれます!

夏に向けて・・・ブルーチーフ

2009-06-02 00:08:20 | 日記
ポケットチーフで夏用に作った作品です。

ブルーは勿論、「海」 「空」 「風」 夏のイメージですよね。

モチーフ繋ぎですけど、四角くぴったり繋ぐって、思っていた以上に厄介で、手がかかった分、丈夫には出来ましたけど、細かいモチーフはそれ以上に面倒でした・・・

爽やかな気分になるには、使い勝手の良い、一枚です・・・