「 てぬぐい 」 って結構好きなんですよね・・・・柄が 「粋」 じゃありませんか・・・・
画像は最近入手した 新柄 6種類 「花火」「団扇」「京野菜」「紫陽花」「竹」「和傘」・・・・「アレッ!?」 って思った方、いますか?
実はこの手ぬぐい、ペットボトルドリンク飲料の 「京都 福寿園 伊右衛門」に付いている おまけなんです。
去年のシリーズも全種類持っていて、カードケースや、袋、のれん、テーブルクロス、タペストリー、とかに作り替えて部屋のあっちこっちに、生活用品としてあります。
おまけって、いいですよね・・・全然気にしないでザックザック、切ったり縫ったりしていろんな物に作り替えちゃっても、お手軽で・・・
1枚、2,000円とか、3,000円とかするてぬぐいは、もったいなくて、コレクションとして、持ってるだけですけど、おまけだと、日用品として惜しげが無いというか・・・おまけでも、図柄、オシャレでしょ?
売りきれない内に、たくさんお茶飲まないと・・・・今年もまた「水肥り」しそうです・・・・いつもですね・・・肥ってるのは・・・・あああ・・・
画像は最近入手した 新柄 6種類 「花火」「団扇」「京野菜」「紫陽花」「竹」「和傘」・・・・「アレッ!?」 って思った方、いますか?
実はこの手ぬぐい、ペットボトルドリンク飲料の 「京都 福寿園 伊右衛門」に付いている おまけなんです。
去年のシリーズも全種類持っていて、カードケースや、袋、のれん、テーブルクロス、タペストリー、とかに作り替えて部屋のあっちこっちに、生活用品としてあります。
おまけって、いいですよね・・・全然気にしないでザックザック、切ったり縫ったりしていろんな物に作り替えちゃっても、お手軽で・・・
1枚、2,000円とか、3,000円とかするてぬぐいは、もったいなくて、コレクションとして、持ってるだけですけど、おまけだと、日用品として惜しげが無いというか・・・おまけでも、図柄、オシャレでしょ?
売りきれない内に、たくさんお茶飲まないと・・・・今年もまた「水肥り」しそうです・・・・いつもですね・・・肥ってるのは・・・・あああ・・・