あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

立ち衿ショール

2011-04-14 22:36:48 | 日記
今度の タティングショールは 立ち衿ショール にしてみました。 桜テディに合わせて 桜の花弁をイメージした ショール ・・・・ 可憐で柔らかな感じ、出てませんかねェ~  ・・・ DMC の 白の 100番 の 糸で作りました。

昨日 の テディの ショールは DMC の 白ですけど、40番 の糸なんですよね・・ テディがちっちゃいんで、 今度の 立ち衿ショールの方が バランスが良いかもしれません。

でも、ちょっと マニアック ・・・ かもしれませんねェ~ ・・・ 画像は小さいんで よく解らないかもしれませんけど、この 立ち衿ショールは ゆるいカーブを描くように 作ってあるんです。

女性の衿飾りレース の 縮小版 とでも 言いましょうか・・・ つまりは この作り方で 長~く作って 幅を広げれば 大人の女性が 衿飾りレース として 使えるんですよね・・・・  それほど 仰々しいものじゃありませんけど・・・・


満開の桜が 風に舞って 花吹雪が 舞う散る中、鮮やかな色で 咲き開く チューリップ の花々 ・・・ 昨日は チョウチョも 飛んでいました。

春の訪れ の 声に耳を傾けると、 マニアックな 私の指先が 良く動き始めます・・・  今 作っている タティングレース・・・ 超メンドクサイ んです!    このところ 時間の合間を見付けては 作っているんですけど、もう 4日もかかっているのに、まだ 5cm しか出来て居ません。

4日間と言っても、タティングショール と 立ち衿ショール 作ってましたから、それを含めて・・ですけどね・・・ ちょっと 気を入れて 作りましょうか・・・ その前に、ちょっと 思い付いた ミニ作品を 作りながら・・・ ( 一体、いつ 仕事すんだよ! )   


まあまあ、硬い事は 横に置いといて・・ ( 置くな! ) ・・・ 


春の宵 糸を絡める 色男 ・・・ オッ! ちゃんと  5・7・5 になってんじゃん! ・・・・