あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

特別公開

2013-07-30 23:31:18 | 日記
どうしようか迷いながらも、今回は 特別に公開 ・・・ なんて大袈裟な奴・・ と思われるんなら それはそれで良いんですけど、 画像にアップした ピコ ・・・ 3種類 ・・・「 エッ? 同じでしょ・ 」 と思われるんなら それで良いんですけど、って同じ事言ってますけど、 ひとつは ごく一般的な ピコの連続、 もうひとつは 今では行われていない アンティークな技法で作った ピコの連続、 そして もうひとつは シャトルを2個 使って めちゃメンドクサイ方法で作った ピコの連続・・・ これは こうやって 糸をこうして・・と 解説する気はありませんけど、 同じような形でも 技法が違うって事はある訳で、糸の結び方も違えば、指糸のかけ方も違うって事があるんですよね・・・ 「 たかが ひとつのリング 」 「 されど ひとつのリング 」 リング ひとつをとっても 奥が深いからこそ、面白いんですよね・・・ そこが タティングレースの 神秘的な魅力なんじゃないでしょうか・・・ 「 あら、綺麗ね・・ 」 「 ん? なんとなく アンティークね・・・ 」 「 まあ、凝った作品ね・・・ 」 という違いは 感覚的なものでは無くて、実は 技法が違うんです。 だから 違って見えるんです。 決して 人それぞれ違う感性の違いでは無くて、そこには 作者の意図が隠されている ミステリアスな 世界なんです・・・ 神秘的で華麗な世界には 不思議な魅力があるもの・・ でも そこには 人の手による 技法が隠されているんです・・・・ と言うのが 私の考えなんですよね・・・・ 生意気だとか、男のくせに・・ってすぐ絡んでくる方も居ますけど、どうせなら 私じゃなく、糸に絡んで欲しいですねェ~ ・・ま、絡まれても ほどくの得意ですから 気にしてませんけど・・・