どこまでも 純粋に王子を愛しながらも 報われなかった 悲しい恋の物語・・・ 人魚姫が 流した 涙は 海の落ちて 真珠となった ・・・・ 織姫と 彦星が 天の川を 渡る事が出来なかった 雨の 七夕 の今夜・・・ 作っていた 新作が 完成・・・ 前回 試作した物を バージョンアップして、思い通りの 形になりました・・・・ 簡単そうに見える パターンですけど・・ かなり 複雑な目数が 組み合わさって、一目結び間違えると、とんでもない事になっちゃう どちらかというと マニアックな作品になりました・・・・ まあ たまには こんな作品を 眺めているのも 乙女心を くすぐるもの・・・いや 私の場合は 少年心・・でしょうか・・・・ 40番 の糸で およそ5cm の 小さな作品です・・・・ こんどは80番 の糸で、「 さくら貝 」 でも 作ってみましょうか・・・・ 山口百恵 ・ 三浦友和 の 映画 「 潮騒 」 では 嵐の夜 伸治を救った と初江が思ったのは 初江の写真出来したけど、 掘ちえみ ・ 鶴見慎吾 の 映画 「 潮騒 」 では 伸治から初江に プレゼントした 小さな 「 さくら貝 」 でしたねえ・・・・ 吉永小百合 ・ 浜田光夫 の 「 潮騒 」 では そんな小物は出て来ませんでしたし、三島由紀夫の 原作にも そんなものは 出てきまでんでしたけど・・・ 百恵 友和 ファンの私ですが 「 潮騒 」 は 吉永小百合 ・ 浜田光夫 コンビが一番 良い出来でしたねえ~ ・・・ まあ どおでも いいですけど・・・・ 昨晩は 東京泊りでしたので、夜の ディズニ―ランドに 行っちゃおうかと 思いながら 結局 銀座をブラブラ して終わってしまいましたねェ~ この夏の 流行のファッションアイテムも しっかりチェック・・・・ さすが 東京ですねえ~ 最先端の アイテムを いち早く 取り入れてる 若者が目立ちましたねェ~ もちろん メンズ ですけど・・・ 今年の夏 私も 取り入れてみようかと 思ってますけど・・・静岡じゃ ・・ 「 なんだ それ・・ 」 って言われそう・・・ 今 東京で 流行しているものが 静岡で 良く見かけるようになるのは、2年位 遅れるんですよね・・・・ 来月 東京に行く時に 付けて行きましょう・・・ って・・東京行かなきゃ 売って居なかったんでしたっけ・・・ 買ってくれば良かったんですけど・・・ 新しく見つけた フランスの タティングレース ( フランス語では 「 フリボリテ 」 って 言いますけど ) の本を 購入してしまいましたので、 手持ちのお金が・・・・ ま、流行の最先端 追っかけなくても・・・ 良い男は いい男ですけど・・・・