焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

のんびり!?

2011-01-15 17:01:00 | 日記



 1月もちょうど半分。寒さの厳しい今年のお正月も松の内を終えようとしています。

寒い中でも、お隣さんからは子ども達の元気な声が聞こえてきます。

積もった雪を庭先に積み上げて、そり遊び。体全体で転げ回って楽しんでいます。


 私といえば、昼前には仕事場へ出かけようと、朝の家は思っていましたが結局行かずじまい。

ぼんやりとしていました。

確かに心身ともに疲れている気はします。来週は仕事の山場であることも自覚はあります。

でも、心の片隅にまだゆとりがあるのか、それとも諦めているのか・・、ブログの題が「焦らず 慌てず 諦めず・・」

そのままの心境・・。

まっ、こんな日もあっていいか。 

 良かったか、悪かったかは明日以降に分かるでしょう。


また、夕方になって雪が降り出してきました。

さて、今夜のおかずは何かな?




数年前に撮った琵琶湖岸の風景。水の中にしっかり根を下ろして頑張っている大木を見つけました。

広げた枝振りに「わし、頑張っているよ」という声が聞こえそうです。