毎日暑いです。夏ばて寸前で動きが悪いです。
このところ飲み会続きで、これがいけません。疲れを増長します。
もう8月になりました。しかし、子の暑さでは仕事にもならない気がします。
ゆっくり休んでいたい気分です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
大津の湖畔で見つけたミシガンです。琵琶湖を遊覧しています。
ゆったり船旅もいいかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/1507bf7e4565f840c7197e386f3d0744.jpg)
湖岸道路沿いの街路樹が陰を作ってくれています。木陰のあるなし、たったこれだけの
ことでも、今の季節はずいぶん異なる。歩いて移動の時など、やっぱり陰を探して歩きますから・・。有り難いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/4876ff7086fe1704b82ac22a57474331.jpg)
これは夏らしい一枚ですが、夕立が来るぞ! という感じです。
天空の城ラピュタで出てくる「竜のすみか:だったかな?」の感じがします。
ジブリはいいなぁ。そう言えば、ずいぶん映画も見ていないなぁ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
自然が作る造形にはいつも驚かされたり、感動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/770fbd43f9cecd6319b1031795b1a29a.jpg)
こっちは雨上がりの裏山。立ち上がる水蒸気が何とも言えない感じでしょう。
むっとした感じが伝わってきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/8e805e90369b57338ec420a0f455827f.jpg)
この道(約1.5キロあります)の奥に私の家があります。
右の一軒目が自宅です。上に見えるのは大清寺という天台真正宗のお寺。
その手前のかまぼこ形の体育館みたいなものが、うちの隣にあるライスセンター(元)
です。薄い色の台形の形をした建物が、うちの車庫ですね。
この道は少しずつですが上っています。前回紹介したトライアスロンのコースですが、
少しずつ登っていることで自転車は常に負荷をかけていかねばならず、トレーニングには
最適だ、と昔ハワイのアイアンマンにもでた人が言っていました。
小学生の頃は毎日ここを通学したものです。家は見えているのに、なかなか着かない。
近くて遠きは田舎の道とか・・。友達とおしゃべりしながらだらだらと歩いていた記憶があるな。
ランニングでもウォーキングでも、この夏はやってみようと思ったのに、今のところ思っただけに終わっている。
怠惰な自分を発見したようで、ちょっと嫌な気分です。
暑いけど、がんばろ(それなりに)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
このところ飲み会続きで、これがいけません。疲れを増長します。
もう8月になりました。しかし、子の暑さでは仕事にもならない気がします。
ゆっくり休んでいたい気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
大津の湖畔で見つけたミシガンです。琵琶湖を遊覧しています。
ゆったり船旅もいいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/26/1507bf7e4565f840c7197e386f3d0744.jpg)
湖岸道路沿いの街路樹が陰を作ってくれています。木陰のあるなし、たったこれだけの
ことでも、今の季節はずいぶん異なる。歩いて移動の時など、やっぱり陰を探して歩きますから・・。有り難いものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/4876ff7086fe1704b82ac22a57474331.jpg)
これは夏らしい一枚ですが、夕立が来るぞ! という感じです。
天空の城ラピュタで出てくる「竜のすみか:だったかな?」の感じがします。
ジブリはいいなぁ。そう言えば、ずいぶん映画も見ていないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
自然が作る造形にはいつも驚かされたり、感動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b3/770fbd43f9cecd6319b1031795b1a29a.jpg)
こっちは雨上がりの裏山。立ち上がる水蒸気が何とも言えない感じでしょう。
むっとした感じが伝わってきそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/8e805e90369b57338ec420a0f455827f.jpg)
この道(約1.5キロあります)の奥に私の家があります。
右の一軒目が自宅です。上に見えるのは大清寺という天台真正宗のお寺。
その手前のかまぼこ形の体育館みたいなものが、うちの隣にあるライスセンター(元)
です。薄い色の台形の形をした建物が、うちの車庫ですね。
この道は少しずつですが上っています。前回紹介したトライアスロンのコースですが、
少しずつ登っていることで自転車は常に負荷をかけていかねばならず、トレーニングには
最適だ、と昔ハワイのアイアンマンにもでた人が言っていました。
小学生の頃は毎日ここを通学したものです。家は見えているのに、なかなか着かない。
近くて遠きは田舎の道とか・・。友達とおしゃべりしながらだらだらと歩いていた記憶があるな。
ランニングでもウォーキングでも、この夏はやってみようと思ったのに、今のところ思っただけに終わっている。
怠惰な自分を発見したようで、ちょっと嫌な気分です。
暑いけど、がんばろ(それなりに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/3d72a3937257a602eda5464415c62cb7.jpg)