木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

戦機プラ製作-12 パ-ツ取外し再修正と肌出し

2012年04月28日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn1297_2

戦機プラ製作今回は、取り外したパ-ツの再修正

 と木目の肌出しをしましたが(写真は今回製作

のロボの全パ-ツです)各パ-ツは仮組段階で修正

しながらの製作したものの、総組の段階で不具合部

が目立ち、再修正を又、腕部、脚部等の飾りプレ-ト

の製作に時間を費やしてしまいました。 次回は

各パ-ツの透明クリア-の塗布と総組で完成です

Dscn1298_2

日々増すごとに気温も上がり、我家の庭の早咲き

水仙とクリスマスロ-ズも開花...(写真は我家の

近くの公園からの一枚)地面は新緑の草が青々

しているものの、大橋の向こうの室蘭岳近郊の山々

の頂上は真っ白この雪が無くなる頃この公園の

桜も満開になるかな....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-11 最後のパ-ツ背部ブレ-ドの取付

2012年04月21日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn1289
春到来タイヤ交換も完..我が家からの

 羊蹄山、室蘭岳の山々、裾野の雪も融け頂き

 にはまだ残雪があるものの、急速に消えてく行く

 感が有ります。戦機プラ製作も今回のパ-ツ、

 背部のブレ-ドが最後になり、取付て見ました。

 想像以上の大きさに見えたのにはビックリ、製作時

 左右の形状とサイズ、重さの調整に時間が掛り

ましたがどうにか恰好が付きました。次回は全体

の見栄え、動き等の修正、透明クリヤ-を塗布した

完成です......

Dscn1286

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作記-10 各パ-ツ修正と武器(剣と盾)の取付

2012年04月14日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn1274

ここ数日、気温も上がり、まだ山々には、雪が

残っているものの、道端や土手のフキのトウ

クロッカッスの花も開花し、春、到来の季節に

なりましたね 戦機プラ製作も製作パ-ツも

少なくなり、完成真近、 今回は、武器(剣と盾)

を製作、取付て見ましたが重たいせいか位置静止

にトラブル 良い所で止まりません。

Dscn1277

腕が下がってしまいます、可動部と武器を軽く

する為の修正次回は背部に取付ける羽部

の製作に入り、このパ-ツが最後になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-9 手の取付と頭部修正、パ-ツ製作

2012年04月07日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn1217

ここ数日で絵鞆岬周辺道路の雪も消え、土手の

 雑草も新緑が、...庭の花畑には、福寿草が咲き

 チュ-リップや水仙の芽が顔出し始め、春の訪れ

 の匂いする季節に..... 2月半ばから作り始めた

 戦機プラも完成に近づくに連れ、各パ-ツの修正

 に時間を費やし、中々前進せず....今回は、手と

 頭部に角を取付、各パ-ツに化粧板(ラワン材)を

張り付け、見栄えを良くして見ました、次は頭部の

 再修正と武器(剣と盾)の製作取付に入ります。

Dscn1216

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする