木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

木工を楽しむ      「旧)室蘭駅」作り-6

2015年11月25日 | 趣味

11月も残す所数日、今年最後の月、12月師走ですね。改めて時間の経過
の早さを実感
..(o◎)/!、先週末から今週にかけ、世界、国内での
報道の中で「恐怖」「感動」「悼む」の出来事、フランス/パリでの悲惨、残忍
に尽きる同時多発「テロ」。久し振りに「ドキドキ・ハラハラ」しながら見た、
世界ランキング上位12カ国で新設された、野球の「プレミァ12」我が日本
代表「初代王者」を目指し戦い抜くも、準決勝で惜しくも逆転負けを喫し、
悔しい思い、「世界一」の目標が消えた中、3位決定選では「侍魂」を発揮、
ホ-ムランもたくさん出て、素晴らしいゲームに興奮!!世界一にはなれなか
ったものの、堂々とたたかい抜いてくれた選手に、敬意、感動、\(^o^)/
大相撲界では、現役時代は「怪童、憎らしいほど強い」と言われた「北の湖」
出身地が我町室蘭から車で2時間足らずで、「果物の生産地」で有名な
「壮瞥町」同町にある、「北の湖記念館」に幾度となく、通った相撲好き
な自分にとり、ショックを隠し切れない一報に「長い間、相撲界の柱として尽力
を惜しまなかった親方」に、「ありがとう、ご苦労様でした」の言葉しか有りません(ToT)/~~~。

木工を楽しむ…「旧室蘭駅」作り…現在、下部建屋の各窓作り、組込が完成し
各壁板4枚を組合せ一体化、
内部の「トイレ」・「事務所」、各屋根の「トタン」作り
貼り付けと進めていますが、「頭の中では、スム-ズに進むものの」現実は中々
そうは行かず試行錯誤て゛進行中<(`^´)>
           

下部建屋作り
建屋壁板4枚を固定組合せ一体化し、内部の玄関、トイレ、事務所
のパ-ツ作りと組込を進め、一部塗装も兼ねていますが…位置、サイズ決めに時間
が以外に掛かりました(ToT)/~~~。屋根部をトタン屋根にと、決めたものの、材料探
しに四苦八苦、最終的にステンレス煙筒(使用済み)に決定、切開き、10巾×≒0.1
の厚さ×長さ屋根サイズに細工し貼りつけは両面テ-プに決定、結構な枚数が必要
な為、作業の合間に作っています。
        
下部建屋の一体化と全体仮組…各パ-ツ組合せ時も出来が今一で直角・平行を修正し
ながらの組立、組込でした(+_+)..内部が完了後に内部床面にコンクリ-ト風にを流し
込台座に固定後、下屋根作り、組込を進めて行く予定ですが…(―_―)!!
まだ、先が見えて来ません....が楽しんでます(^○^)
         
         
今年咲いたパンジ-から採取した種、9月末に蒔き、2.3㎝に成長、移植、約500鉢、
来春の開花が楽しみ
です。いつもの散歩道の反対側の散歩道からの一枚、直ぐ上が
祝津展望台でここから我家が見えます
(牛舎型屋根)….(^0_0^)、初冬の絵鞆湾、
航行する大型貨物船と陸揚げされた豪華帆かけ艇
一一気に冷え込んだ、昨日
一旦融けた山々が真っ白(室蘭岳山系、昭和新山、有珠山を一望)根雪になるのも
もうすぐです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工を楽しむ      「旧)室蘭駅」作り-5とふくろう作り-2

2015年11月11日 | 趣味

11月に入り、先月末の酷寒日(初雪)から一転、久々の秋晴れが続き、
各家庭の物干し竿や塀壁等にぶら下げられた、漬物用の大根や蕪が
目立ち始め、我家も早速買い出しに、家内を中心(笑)に、いつもの味の
漬物を楽しみに 段取り開始です(^0_0^)….この光景が終わると
本格的な冬がやって来ます。

木工を楽しむ「旧室蘭駅」と「ふくろう」作り、駅作りの合間に手掛けた
フクロウは完成するも、肝心の「駅」
はパッと進まず<(^´)>現在、
各壁塗り
(漆喰)、各窓、屋根上部の小窓作りと各パ-ツの漆喰や
接着剤の乾燥状態を見ながら進め、下部の建屋の玄関や物置戸作り、
組立を目指しています
(――゛)

           
 「建屋壁の窓と屋根上部小窓屋根作り」…漆喰を塗った壁板の窓枠部を仕
上げ、3mmの角棒(焼き模様付け)を隅部に此れに2mmの角棒で格子を
組込み、PPシ-ト(クリアカラ-の0.7mm)をガラスが代わりに貼り付けま
した。「上部小窓は」…3mmの薄板と2・3mmの角棒を使用し先に完成後、
トタンの貼り付けに。建屋の各パ-ツ作り完成後、設置台座に固定し組立を
進める予定ですが…(ToT)/~~~
         

             
フクロウ作り初めての柳の木でのふくろう作り、材質が柔く、ヤスリでは木肌
がムシレて使えず、ひたすら紙やすりで肌だし、仕上げ、眼を入れ、口と足部に
焼き模様で色付け、透明ニスを塗布、松の木で台座を作り
(片側の眼部に茶色の木肌)が出たのが予想外でしたが良しとし完成(●^o^●)
次は、来年の干支の猿作り(我年男)をと思案中(^0_0^)…

                       
 
                       
朝の散歩時、いつも立ち寄る絵鞆岬公園の展望台周辺の木々に、カラスより小
さめでカラスに良く似た、腹部と背部が真っ白な鳥、カラスの仲間?...ネットで
検索すると「コクマルガラス」の説明に合うようですが、北海道ではめずらしいと
の事、良く判りませんが目にする事が無かった鳥に遭遇\(◎o◎)/!先月か
ら始まった、防波堤の護岸工事、コンクリ-トの三角塊が積まれ、従来の防波堤
の上に更に防波堤が…展望台の眼下の海面に、磯船が数隻、足で櫓を操り、
箱眼鏡と長い棒を巧みに使い、「今が旬といわれるナマコ」獲りの真っ最中、
(左下の写真がこの日獲れた物でグロテスクな容姿、酢ものにして「いただき」
美味…文化の日、室蘭菊同好会主催の「菊花展」今年は「旧室蘭駅」で展示され、
会員の皆さんが育てた見事な菊ばかり、目の保養をさせて頂きました。)^o^(




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする