木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

戦機プラ製作-29    丸太でフクロウ作り-5

2012年08月25日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn15261

週末、多少涼しく感じる感があったものの、まだまだ

暑い日が続きますね....丸太でのフクロウ作り、荒削り

から始まり、木屑と暑さの中の大奮闘最終加工に

近づくにつれ、あちこちと修復個所が....修正過程の中

段々と形状が...本体完成とし..目入れと置台製作に

目は12φのガラス目に白目部を色付け、...目が入ると

一気にフクロウらしさが... 置台は、余材を60㎝ほど

に切断、凹凸段差を付け、透明ニスを3回塗り光沢感を

出して、完成..フクロウとの対話にご満悦...製作過程

での四苦八苦、出来栄えはソコソコにぶっ飛び、

残るは達成感のみ....

Dscn152511

次回は2年前に魚拓をやっている友人と「室蘭市民

文化祭の一環での「趣味の作品展」に出品したのが

キッカケで出展依頼が来ましたので何かを作りたいと

思っています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-28    丸太でのフクロウ製作-4

2012年08月18日 | アニメ・コミック・ゲーム

Dscn14964

丸太の切だしからのフクロウ作り、全体と左右の

形のバランスを見ながらの製作、あちらを立てれば

こちらが立たずで削りに削って、羽部の上部貫通の

恐れ、自己納得でOKに彫刻刀と電動工具で羽部

背部、足元に羽筋模様を削りこみ...結構フクロウらしさ

が出てきました。 後は目元と目を入れ、置台を製作

して完成です。

Imgp1873

盆休み、渋滞を心配しつつ、道北ドライブ旅行に

方向音痴のドライバ-と地図を見るのが不得手な

ペア-でカ-ナビを頼りに出発、留萌、天塩、

稚内とノシャップ、宗谷岬を見物、帰路はオホ-ツク

海側の興部から、ひまわりの里に、日本海側の

オロロン街道、ヒマワリに感動し、道の駅各駅停車

の3泊4日のドライブでした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-27   丸太からフクロウ製作-3

2012年08月10日 | アニメ・コミック・ゲーム

Photo

荒削りから中削りと大体の形が見えてきたものの

 中々写真のようにはいかず..各部位の形を少しずつ

 写真とにらめっこしながら....削り込み..それなりの

 形になてきました..再度、形を見ながら、羽部等の

羽筋入れに移りたいと思います

Imgp1792

タグボ-トに先導されて入港の大型タンカ-

 方向転換、コンビナ-ト岸壁への横付けを強馬力

 タグボ-ト(5.6隻)に身をまかせての光景です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-26   丸太からのフクロウ作り-2

2012年08月04日 | アニメ・コミック・ゲーム

3

丸太の切断から、写真を参考に始めたフクロウ作り、

 参考写真は前部のみ荒削りの段階でポンチ絵を

 描いているものの、四苦八苦....少しづつ、形が見えて

 きました 羽部、頭部、胴部、足部と全体のバランス

 を見ながらの製作、材料の固定に苦慮しながらの一歩

 一歩....次は頭部、背面、足部の形作りに...

Imgp1782

夏が終わったと思わせる、週末、一気に涼しく

 なってきましたね。昨年、札幌の百合が原公園

 で購入したフクシアの花、以前に数回挑戦するも

 年を越せずの連続、今年は一回り大きく育ち、花

 をたくさん付けてくれました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする