週末、多少涼しく感じる感があったものの、まだまだ
暑い日が続きますね....丸太でのフクロウ作り、荒削り
から始まり、木屑と暑さの中の大奮闘最終加工に
近づくにつれ、あちこちと修復個所が....修正過程の中
段々と形状が...本体完成とし..目入れと置台製作に
目は12φのガラス目に白目部を色付け、...目が入ると
一気にフクロウらしさが... 置台は、余材を60㎝ほど
に切断、凹凸段差を付け、透明ニスを3回塗り光沢感を
出して、完成..フクロウとの対話にご満悦...製作過程
での四苦八苦、出来栄えはソコソコにぶっ飛び、
残るは達成感のみ....
次回は2年前に魚拓をやっている友人と「室蘭市民
文化祭の一環での「趣味の作品展」に出品したのが
キッカケで出展依頼が来ましたので何かを作りたいと
思っています