木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

戦機プラ製作-52     ダンボ-ル戦士作り-7

2013年02月23日 | アニメ・コミック・ゲーム

2月も後一週間...ここ数日の厳しい冷え込み
朝の散歩も完全武装...

Dscn2187
戦馬(ロボホ-ス)作りも完成真近...各ブロックパ-ツ
に装飾を兼ね備品作りと関節可動部の穴の隠しの
パ-ツ作り....薄物は大き目に合せ面のみを加工し
取付後に形状作り、穴隠しは丸棒を加工し、馬蹄は
差込にし表面を焼模様にしています....今回で完成
予定でしたが、寒さも手伝い、後、5.6点の備品作り
が残ってしまいました...次回は
...
Dscn2184
以前に製作した木製ロボを乗っけてみました。
頭デッカチも気にならなくなった様で....
本番は「LBXアキレスD9」ダンボ-ル戦士が乗り
ます...次回から製作開始予定で....

Dscn2169
2月の大黒島と遠方に見える、有珠山と昭和新山
羊蹄山は雲に覆われ見えませんでして。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-51      ロボホ-ス( 戦馬)作り-6

2013年02月15日 | アニメ・コミック・ゲーム

二月も中盤...雪降りの日も、先月よりは多い日が
続きますね...道内、大イベントの雪まつりも盛大の
内に終わり、後は春を待つばかりですが.....


Dscn2148
ロボホ-ス作り....各単品パ-ツを本体、前後の脚、
頭部、尻尾と5ブロックのパ-ツに組合せ、修正の
工程に入ったものの、四苦八苦状態....全体の大きさ
に対し、細過ぎ肉付け?したり、関節部の可動部の
不具合等々、前回から進展の兆し無.....

Dscn2151
各ブロックパ-ツを本体に仮組をして見ましたが
頭デッカチ?....まだ、修正しながら、装備、装飾の
工程が続きます.次回までに完成予定?...






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦機プラ製作-50     ダンボ-ル戦士作り-5

2013年02月02日 | アニメ・コミック・ゲーム

1月も終わり2月に....先週末からの気温の緩みで
道路の雪も結構融け.....2月....一番に寒さの
厳しい時期に入りましたね...

Dscn2128
ロボホ-ス作り....各パ-ツを本体に....前後に、
脚の組込穴を加工し丸棒を可動の固さを調整
しながら、差込み、脚を取付、立つにわ立った
のですが足が一本浮いている....

Dscn213011
本体全体をチエック....各パ-ツの左右の組込位置、
サイズ等々...不具合続発...軸穴加工時の高さ、角度
形状、サイズ等の違いが一体化すると見た目にハッキリ
これら不具合を修正しながらの製作、中々前に進まず
これからが勝負と楽しみながら不具合の修正、武器や
飾り付け製作の工程に



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする