たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

7月15日(土)は「ぼたん児童公園」に

2017-07-12 06:25:52 | お知らせ

7月11日(火)、昨日は午前10時~中島ポンプ場の竣工式があり出席(↓)。

明姫幹線と法華山谷川の交差する南東に完成した中島ポンプ場。総工費12.5億円、毎秒9tの送水能力をもち、一定以上の水量になると自動的に稼働します。

安心、安全な街のインフラとして適正に稼働して欲しいですね。

その後は会社に出て午後市役所(議会)へ。夕刻まで幾つか手掛けている取組の書類作成。その一つが”自主的”公園掃除の第3土曜日「ぼたん児童公園」版(↓)。

場所は荒井町小松原1丁目の「ぼたん児童公園」、今週末の土曜日(7月15日)が第1回目となります。

多くの人に集まって頂きたく、近日中に近隣にこのビラを配布させて頂こうと考えています。

さあ、今日も明るく元気に頑張りましょう!(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補導委員活動の紹介

2017-07-11 06:33:42 | 青少年補導委員活動

7月10日(月)、昨日昼間は所用で出かけており、夕刻19時半~米田地区補導委員活動(会議&補導活動)。ということで、本日は補導委員活動について少し説明をさせて頂きます。

高砂市内に補導委員は100名丁度。その中で米田地区は13名。活動の目的は「青少年の健全な育成のサポート」。

月1回市内8地区の代表(私は米田地区の代表)が集い活動内容の確認を行い、それを持ち帰り各地区でまた活動内容等の確認を行う会議を実施。米田地区は13名(男性10名、女性3名)。

具体的活動の内容は、地区によって若干異なりますが、米田地区の場合、男性陣は毎月3~4回、夜8時~9時位の間米田交番を起点に2台の車で市内の公園やコンビニ前、青少年が集まりそうな場を巡回、女性陣(3名)は月1回、市役所のパトロールカーに同乗し「青少年の非行防止を内容とした放送をしながら米田地区を巡回」。また他には全員で月1回、中島地区のイオンショッピングセンターと周辺の巡回しています。

これは高砂市から委任されての活動で活動報酬が月2900円出ており、各地区の活動経費はこれを集めて行っています。

昨晩の巡回後に撮影(↓)

[昨日巡回したのは9名。全員仕事をもっています。撮影前に一人帰宅してしまい撮影者除く7名の写真です]

昨晩は神社境内で4名(男性2名、女性2名)がお酒を飲んでいたり、公園で一人の青年がスマホを触っていました。

暖かくなり、青少年も”活動を開始”し始めた感じがします。青少年の健全な育成に少しでもお役に立てる様に、また市民の皆様が安心して暮らせるように日々の活動に取り組みたいと思います。

では、本日も頑張っていきましょう(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末に集ってくれる人に感謝

2017-07-10 06:17:22 | 考え方

  7月8日(土)、初めて実施した”自主的”公園掃除には14名の方が集まってくれました。全く面識のない方、親子で参加してくれた方々、会社に休みをとって来てくれた方等もおられ本当に有難いと思いました。 

広い公園。「先ずは子ども達の遊ぶブランコ周辺から」という声でここからスタート(↓) 

 

 [袋に入っている分が今回の”成果物”。中央の草の山は私達の分ではありません]

広い公園でそう簡単に変身はしませんが、今回初めての開催にも関わらず14名もの方が集まってくれたことに希望をもって月1回、継続してやっていきたいと思います。

そしていつかこの『のじぎく児童公園』は『県の花、のじぎく第一』と言う様に、第一土曜日はこの公園で掃除が行われていると定着することを願っています。今週末(7月15日土曜日7時半~8時)は小松原1丁目の『ぼたん児童公園』をやりたいと思っていますので、「よし、行こう」と思われた方は単発でも良いので是非ご参加ください。よろしくお願いします。

その後は、10時~『仮名論語素読会』(↓)や会社の一つの部署(イースト部門)のOB会に出席等、色々な予定があり、充実した週末となりました。

(小さな写真で申し訳ございません)

こちらの参加者は13名。今回は私の都合で第2土曜日にしてしまい通常出席してくれる方も今回は不都合となっていた感じがあります。

週末に、何かに参加したり出席したりすることは平日にフル稼働されている方々には大変なこと。それだけに集ってくれる人々への感謝の思いを忘れてはいけないと肝に命じ、より充実した集いに出来る様に工夫を重ねたいと思います。

さあ、ポジティブに考え、自分の思いの実現に頑張りましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園掃除、いよいよ本日です

2017-07-08 05:55:10 | 日記

 7月7日(金)、朝は通常通り出勤後、早々に会社を出て本日(7月8日)第1回を迎える”自主的”公園掃除のビラを配布。配布先は対象となる公園がある高砂町浜田町1丁目・2丁目。(配布させて頂いたビラ:再掲載)

配布先では「おーこれな!頑張ってよ!」と励ましの言葉を頂いたり、ばったり出会った知人に「明日ですね。会社年休とって子どもと行きます」と言ってくれたり、また「明日はすまんけど行かれへんねん」とわざわざお詫びをしてくれたり、幾つもの嬉しい声に出合いました。

いよいよ本日はこの”自主的”公園掃除の日。どれ位の人が集まってくれるのかは分かりませんが兎に角、楽しく掃除をしたいと思います。

下は本日掃除を行う『のじぎく児童公園』の約1か月前の様子です。

昨日見ると更に草は茂っていました。何とか本日は晴れています。「良かった~」。

では、頑張ってきます(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”自主的”公園掃除のご案内

2017-07-07 06:34:52 | お知らせ

 7月6日(木)、午前9時~会派ミーティング。その後会社に出社し、雑務あれこれ。

さて、いよいよ明日、第1回目の”自主的”公園掃除を開催します。本日、下のビラを地元の方々(浜田町1丁目、2丁目)合計約400世帯に配布させて頂く予定にしています。(下は表と裏です)

どれだけの人に集まって頂けるかは分かりませんが、先ずは晴れることを願って配布したいと思います。

さあ、今日も明るく元気に頑張っていきましょう!(with smile)

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする