たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

地域通貨(Kマネー)を学ぶ

2023-01-23 17:37:25 | 福祉政策・施設

1月23日(月)、本日は朝からJRに乗って総務常任委員会の視察に出かけています。

行き先は明智光秀ゆかりの地、岐阜県可児(かに)市。(市役所前の様子⬇️)

視察の目的は「Kマネー(地域通貨)について」(⬇️)

簡単に説明しますと、地域のボランティア登録団体が活動をした時にポイントを貰い、一定量貯まれば地域通貨に交換して登録店で利用すると言うものです。         (詳しくはこちら←)

委員会視察では事前に質問事項を訪問先に送っているので、聞きたいことが短時間で知ることができ、その説明内容でも不明な点を実際の訪問で質問し知見を高めます。

今回の説明も非常に分かり易く、委員全員が質疑を行い、有意義な視察となりました。

視察の訪問の道中にラインで連絡が入ったのが「高砂市立北浜小学校でインフルエンザ等による欠席率が25.8%となった為、1月24日から26日の間、学級閉鎖にする」との内容。

明日以降、強烈寒波が日本列島を襲うとの話。水道凍結防止対策や感染症への対策など自らの生活、身体をしっかりと守る行動をしたいものですね。

では、明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきいきサロン」、いいね!

2022-11-11 22:30:35 | 福祉政策・施設

11月11日(金)、朝会社に出勤後、午前中は在社、午後地元に戻って「いきいきサロン」(主催:島小地域福祉部会)に顔を出しました。

数年振りに顔を出した「いきいきサロン」。そこには紙芝居あり、フラ(ダンス)あり、雑談タイムあり、と居心地の良い場でした。

人の幸せの形は人それぞれ違うとは思いますが、私は幸福には「人と人とのつながり」は非常に大切な要素だと思います。

その点でも、この様にご近所の方々が集う場が設けられ、お世話をしてくださる方々がいてくれることは非常に有難いことだと思いました。

さあ週末です。紅葉の秋、明日は快晴、良い週末を!(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代が抱える8050問題等

2022-02-09 22:57:57 | 福祉政策・施設

 2月9日(水)、いつもの通り午前5時半に起床し、ルーティーンを済ませ、午前9時頃議会へ登庁。夕刻まで滞在したのですが、そんな1日に色々と考えさせられる事含め、下の様な事がありました。

先ず一番は、8050問題の事。現在私は毎朝、見切れないテレビ番組の録画や推薦ビデオを30分位見る事にしています。そしてその中に私が本年より就かせて頂いている保護司として勧められた映画「生きて、ふたたび」(主役:館ひろし⬇️)という映画があり、そのメインストーリーは8050問題で犯罪を犯した人の更生(その他)です。8050問題は本当に現代社会が抱える課題の一つです。

他にも、人権に関わる高砂市の施設(みのり会館)存続の課題、カーボンニュートラルとしての高砂市の在り方など、考えさせられる課題について思考を重ねました。

そんな時、夕刻に市内牛谷地区で住宅火災と延焼による山火事の発生。消防本部、消防団の方々の懸命な消化活動が行われたと思われます(本日23時現在山火事の鎮火情報は無し)。

人が普通に生きているだけで、色々な事が起こります。8050問題は本当に考えさせられる課題だと思います。その課題解決の方法を思いついていませんが、課題の大きさだけは理解できます。あらゆる課題にみんなで真剣に知恵をしぼり少しでも良い方向へ持っていかなければなりません。

山火事が鎮火することを願っています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の話を聞いて事情を知る

2020-06-27 21:45:56 | 福祉政策・施設

 6月26日(金)、定例議会終了の翌日、会社に出勤後、やらなければならない事がありました。それはパソコン更新に伴う初期設定。この作業、従来はシステム専門家が担ってくれていましたが、いつの頃からか定かではありませんが、基本的には自分で行う事になっていました。

設定の手順書は送られて来ているのですが、そこに書かれている事に「???」の連続。少し解って進むと再び「???」。こんな形で3時間半、ほぼ何とか出来上がった所で、次の予定があり外出。「完了」と迄はいきませんでしたが、苦労したおかげで少し、パソコン(PC)に対する知識が深まった気がします。

その後、障がい者施策の事で人と会い、自分の知らない状況を聞かせて頂き勉強の必要性を感じました。

下は、我が家のPC。毎回このPCにてブログの更新をしております。複雑な機械ではありますが、便利な世の中になったものですね。

パソコンでも色々な情報は入手可能ですが、やはり生の声を聞いて、自分達の知見を高め、動くべき使命を見つけていかなければなりません。

ブログ更新が遅くなりましたが、皆様、良い週末を!(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高砂市民病院の今後

2020-06-12 21:14:08 | 福祉政策・施設

 先ずは本日の感謝から(⬇️)

これは私の自宅(2階)から今朝撮影した映像ですが、ゴミ収集の方々です。今朝、市長に提出した「議員からの新型コロナウイルス感染症対策(案)」にも含まれているゴミ収集事業者への支援金に関わる業務です。感染のリスクと向かい合いながら社会を支えて頂いている方々には本当に感謝です。

さて、本日は午前10時から本会議にて会派代表者質問(+無所属議員による代表質問に準じた一般質問)が行われました。

実施したのは新政会(藤森誠議員)→明風会(石﨑徹議員)→公明党(迫川高行議員)→日本共産党(坂辺勝彦議員)の会派代表質問の後、無所属議員として井奥雅樹議員→横田秀樹議員→鈴木利信議員が登壇しました。

その後、午後4時過ぎから開催された議会運営委員会にて高砂市民病院事業管理者大野徹氏の退職が発表されました。大野管理者は高砂市民病院に勤めること37年、最後は事業管理者としてお勤め頂き、この度6月末日に退職(任期は9月末)されることになりました。最後の数年は病院事業経営者(管理者)として、病院の立て直しにご尽力頂き、大変ご苦労をされたと思います。心より感謝申し上げたい気持ちです。

病院経営は今後、医師確保に重要な課題を残していますが、本日の代表質問等で答弁があった通り、目指す方向は加古川中央市民病院との連携を軸に、急性期を過ぎた患者様を加古川中央から受け入れることを経営の軸に経営改善を図理、存続をしていく予定です。

さあ週末です。皆さん、リフレッシュしてくださいね(with smile)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする