ごっちゃんの日記~時々キティ~~

新たな人生の始まり~~
進化を目指して前進~~

今日は節分~~

2022-02-03 | 風習

今日は節分  今年の恵方は 『北北西』

朝からお買い物に行ったら

恵方巻きが沢山出てました 

 

ばぁばは 今日は沢山巻きます 

節分の時しか巻かないので 少し不安 

準備が整いました 

昨日届けるからねとLINEしたので頑張ります 

12本出来上がりました 

ご飯が少しだけ残ったので細巻にして チビと味見しました 

美味しい~~  と言ってもらえたので ほっ・・・

人数分と肉巻き=5本づつ 娘と息子の所に配達完了  

こんな時期なので みんな一緒に集まれません

いつもチビが豆まきしてくれるのですが

今日は ごっちゃんが大きな声で

鬼は外~~福は内~~ 

お豆さんも年の数だけ・・・ いっぱいで数えられません 

 

こちらは 恵方を向いて 無言でお願いごとをしながら

恵方巻きを丸かじりします 

地域によってそれぞれですね

今年は お願い事も 

家族の安全 お友達の安全 ごっちゃんの周りの方々の安全

コロナの終息ですね

 

節分が終わると 立春

早く春になって いいことがあるといいですね~~~

 

 

巻きずしを作ってると母を思い出します 

シイタケの甘辛い匂い~~

それでなのか 今もシイタケ大好きです 

お祭りの時とかに よく巻いてくれました

今は 本当に作らなくなりました

すぐ美味しいのが食べられるから

良き時代でした~~~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします。。。

2022-01-07 | 風習

 明けましておめでとうございます  

本年もよろしくお願い致します

ブログもボチボチと頑張りますのでよろしくお願いします 

 

皆様は お正月いかがお過ごしでしたか

我が家は にぎやかに 飲んで食べて~~

そんな三が日でした 

もうやめようか・・と言いつつ毎年のように同じになります 

親子3代そして孫までとつながって・・・

ありえない話になるのでしょうか 

祖父母とお祝いした昔のお正月を いつまでも覚えていてほしいと思います

 

今年のおせちも娘が作ってくれました

後の諸々はばぁばが・・・

31日は本当に楽をさせてもらったのですが

元日からは大人数で毎日々大変でした 

家も古く何でも手動なので・・・

でも寄ってきてくれて にぎやかにお祝いできることは

大きな喜びです  

娘が常に運転するので 男組は飲んでは~飲んで~~

まぁ~正月くらいは~~  な~んちゃって いつもことですが・・・

 

2日には 又々食べて~飲んで~

お昼から初詣に 京都の方は混雑してるからと 

淡路にしました   

自凝島神社(おのころじまじんじゃ)

初めての所でした 人もパラパラで

ゆっくりお詣りできました

中央の階段を上ったところに 本殿があります

この大鳥居は 高さ21.7M

平安神宮 安芸の宮島に並んで

日本三大大鳥居の一つに数えられているそうです

不思議なことに 2日には破魔矢が既になくなっていて

授けていただけませんでした 

 

御朱印を頂いてきました

二神が海原をかき回して 滴る潮が凝り固まって島となり

これが 自凝島だそうです 淡路島ができました

 

お昼から出かけたので どこかに寄る時間もなく

渋滞にあうこともなく 早くに帰ってきました

 

今日からは学校も始まり 少しづつ元の規則正しい生活に

戻りつつあります

初歩きは4日の11183歩でしたが 給食が始まれば又時間が出来るので

今年も元気で歩きたいと思っています

 

 

 今年もよろしくお願いします 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで。。。

2021-03-17 | 風習

暖かくて もうすっかり春ですね 

桜も一気に開花しそうです 

今日は彼岸の入り  

いつもは買ってきたり 頂いたりしていたのですが

今日は朝から 初めて作ってみました 

年末 餅つきをした時に残っていたもち米で

初めてでも簡単にうまくできました 

秋のお彼岸にも 作ってみようかと思います 

お墓参りにも行って来ました 

車で行きましたが 帰りは40分かけて歩いて帰りました  

 

先日 保育園の卒園式がありました 

保護者1名参加で 後はアプリを取ってパソコンから見ることに 

一家族にパスワード1つもらって

みんなで息子の家に行って見ました  

すごい時代になりました ばぁばは流れの速さについていけません 

みんなマスクをしていて 顔もよく見えませんでしたが

小さい時のスライド等も見えて 懐かしかったです 

保育園児でも 泣いてる子が何人もいました 

翌日から 3月30日まで 又通います 

ばぁばも 8年その時々で通いました 

そして1年生へと~~

孫4人の中 一番下なので 要領もよくわかって

今すぐにでも行けそうです 

 

4月からもっていく給食袋を作りました 

残り布で まっすぐなのでアッという間に簡単に縫えます 

今回初めて気づいたのですが  ほつれどめのジグザグは 

押さえを変えないといけなかったのですね 

今まで なんかすっきりしなかったのですが これからはうまくいきそうです 

知ったふうでも 説明書を読んで確認しないといけないと 

改めて自分に言い聞かせました  

給食袋はランドセルにぶら下げて 地面についたり 毎日洗ったりで

結構痛みます 

新しい柄だと 喜んでくれるでしょう 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路にお墓参り。。。

2020-12-12 | 風習

兄の土地の浄化槽の点検の立ち合いも兼ねて

淡路に兄と一緒にお墓参りに行ってきました 

兄2人妹1人の4人兄弟だったのですが 11月に一番上の兄を亡くし

一緒に行った兄は 憔悴しきっています

かなりのショックを受けています

私たちはお詣りを済ませて降りてきても

中々降りてきませんでした

両親に兄の事を報告して 頼んでいたのでしょう

すごく優しい兄でした 寂しいです

 

 

こんな時なので お墓詣りを済ませて 足早に

お弁当を買って 夏に何回も行った 広い土地に向かいました

家の中も開けっ放しで風通し~~

全然行かなくても 手入れしてくれてるので 

この通り 

ミカンが 沢山出来ていました すごいです

 木から切った事がなかったので 楽しい~~  

かごいっぱいの収穫 ちょうど点検に来てくれた方にも お裾分け 

 

これはデコポンかな 

 まだ固いので もう少し先です 

柚子もありました 

びわの木もありました 

大好きな柿も   大きく育っていました 

渋柿のようです  鳥が来るので渋柿にしてあるようです 

みんな収穫してきて これも初めてですが

皮をむいて 吊るしてます 

焼酎で抜けばいいのですが お酒は苦手なので

吊るして 楽しみに待ちます・・・

梅の木にも 芽が沢山 花が咲いて 小梅が沢山取れそうです 

あんまり来ないので 又来てみたいと思っています 

 

お昼にはテーブルを外に出して

日向ぼっこをしながら お弁当を・・・

暖かくて  解放的で とっても気持ちよかったです 

 

 

冬休みもどこにも行けないので 『淡路に行こうね』 と言ってあるので 

ミカンは少し残してきました

孫たちも 木からとって食べるなんて初めてです  

楽しみです~~~

 

子供たちも 2学期は登校日数が長く 6時間目まであります 

体調を崩して学校を休む子もチラホラ 

子供たちも疲れてます 可愛そうです  

広いところで なんの心配もなく 走りまわって 

大人も子供も ストレス解消したいです 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『多井畑厄神』 へお参りしてきました。。

2018-01-21 | 風習

 厄神さんに なが~~い階段を上り お参りしてきました  

1月18日~20日まででした

毎年 家族の厄落としに行きます

日本最古の 多井畑厄除八幡宮

早朝からたくさんの方々が お参りに来てました

数え年で ひな形を流すのですが みんな大きな年になりました  

チビ達も 8歳 3人 5歳1人 あとは諸々・・・

みんな厄を逃れて健康で暮らせるように一人づつ願いながら・・・

 

お札を家族分頂いて 今年も1年難なく過ごせたら と願いつつ・・・

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする