昨日は 朝雨が降っていて お昼から上がって 薄日が差してたのです
それが 帰ろうと思った6時ごろ 真っ暗な空が 怒り出したかのように
ゴロゴロ ピカッ
ドッカァ~~ン
すごい雷と雨 ゲリラ豪雨って云うのでしょうか・・・
明石の方は 一瞬停電になり 電柱に雷が落ちたそうです
恐いな びっちゃんこになるな と思っていたら
お迎えの電話が入り 車で帰ることに
でも お迎えが来たときには もう雨もあがっていました
家に帰るのではなく そのままお友達のお家へ・・・
『釣くん』 と云うお友達がいるのですが その人が又 釣りが大好きなのです
そして イカを沢山持ってきてくれたらしく
後藤が帰った時には 美味しそうな イカの刺身が出来ていました
新鮮で コリコリ おいしかった
買い物にも行かないで ありあわせ とか言って ご馳走が並んでいました
後藤の好きなマカロニサラダもありました
帰ってすぐ 何もしないで ご飯が頂けると云う事は よほど行いがいいのでしょうか
しあわせです みんな日曜日でお休みなんですね
よかった お仕事で・・・
娘の所に居たら 宅急便が・・・
『金麦』 って書いてある 軽いね じゃないね
応募するのが好きで 応募するのだけど いつも忘れてる・・・
今回も いつだっけ 送ったっけ~~~
今回は Dコースの 『京帆布かばん』 ショルダーバックが当たりました
いいなぁ~~~
買えば 8400円もするそうです
丈夫そうです
『金麦』 と裏に張り付いてます
よくわかりませんが 相続のトラブルがあったようですね
丈夫で 使うほど味わいが出てきそうです
古くなっても 修理してもらえます
牛乳配達袋 大工袋 などが始まりで 今は こだわりの新作カバンまで
色々豊富にあるようです
そう云えば 大工さんだった父が腰に 金槌やのみを入れていた
丈夫な袋と同じです
思い出しました 父は仕事から帰ってくると のみで鉛筆を毎日削ってくれてました
いつも見ていたので 後藤は小さい時から上手にナイフで鉛筆を削るのが得意でした
あら~あら~~ お年が・・・・ ホホホ・・・