バイクと綴る物語 ~CRF250 RALLYと旅風景~

転職を機に二輪免許を取得。以後、バイクの魅力に取り憑かれ、毎週末はソロツーリングへ。旅先で出会った出来事を綴ります。

新潟 「金色の大地」ほぼ高速ツーリング

2013年09月29日 | CB400SS
ツーリングというか…。

半分仕事で、半分趣味で、新潟の「米の収穫」の撮影に行ってきました。動画用のカメラといつものオリンパスpenを持って。そして当然、新幹線ではなく、もちろんバイク…。


日時は9月21日(土)。3連休最初の日、快晴。先週の3連休は大荒れだったことを含め、とにかくクルマが多い。


圏央道 入間ICから高速へ乗り、鶴ヶ島で関越道が見えてくると…。お約束ではありますが、渋滞しているワケです。言葉で飾る必要ありません。ガッツリ渋滞です。
「藤岡JC 110分」だったかな? 列に並ぶクルマの皆様には申し訳ないが、間を拝借…。


それにしても、途中で現れる距離表示で、「新潟280km」などみるととにかくヘコむ。

渋滞、それにそもそもの走行距離を含め、撮影場所の燕三条に到着したのは、家を出発して約6時間(高速だけでなく、高速に乗るまで…も見事な込み具合)。


早速、撮影にご協力くださる農家さん始め皆様に遅刻をお詫びし、撮影を開始。










2013年の実り具合は、ご覧の通り。新潟では、田植え時期の天候不順、さらには梅雨明けが8月になったりと、不安は多かったようだ。
しかし、満を持してやってきた「夏」がその不安を払拭。ここ数年では豊作の部類に入るそうです。




9月15日、16日の台風がもたらした収穫前の大雨にもドキドキさせられたが、今、こうして「金色の大地」が目の前に広がる。

「ああ、白い米が食べたい…」、「日本酒が呑みたい…」などいろいろ妄想しながら、収穫を記録。









ちなみに、撮影時間は約1時間30分程度。

翌日は早朝から出かけるため、とにかく急いで帰宅しなければならない。というわけで、東京までトンボ帰り。

往復、約11時間。現地滞在時間は上記のとおり。
いや~、新潟はホントに遠いですね…。
帰宅後もしばらく手の感覚がありませんでした。。







写真は谷川岳PAにて。ツーリング感が乏しかったので愛機をパチリ。。




初ビーナスライン! ではございますが…。

2013年09月29日 | CB400SS
しばらく開いてしまいました…。

ちょっとだけ仕事の話ですが事業部を挙げての新規プロジェクトに携わっておりまして…。忙しくしておりました。
※この忙しさ、しばらく続きそうなんです…。



前置きが長くなってしまいましたが、ツーリングの話。

今回は「ビーナスラインをバイクで走ってみたい!」という思いつきで、関越道へ乗る。
家を出発した時間は、朝10時頃。2時間半~3時間はかかるし、「無理かな?」と思いつつも、とりあえず何も考えず高速に乗る。
蓼科、ビーナスラインはクルマでは何度も訪れたことはある。都度思っていた。「こんなすばらしい道をバイクで走りたい…」と。

今の自分を動かしているのは、ほかならぬ、この単純な「気持ち」だけ。



圏央道 入間ICから乗り、佐久・小諸ICまでノンストップ。女神湖湖畔に付くまで、GSに寄っただけ。



台風の影響か? 雨が降っていないことが「?」なほどの厚い雲。
そしてまだ「夏」な感覚でいる自分はメッシュジャケットにメッシュパンツという装備だが、はっきり言って寒い。







天気は悪いが、清らかな水と空気をまとった「女神」のほとりで、人々は絵を描いたり、散歩したり、会話を楽しんだり…。









自分は写真撮影タイム。

曇天の女神湖。温かめとクールめ。ちょっと色を変えて撮影してみたり…。






愛車の“得意”な角度を狙ってみたり…。
















しばし「静けさ」を楽しんだ後、ビーナスラインを目指す。
途中出会うライダーのほとんどが、上下しっかりした装備をまとっている。自分は見た目、明らかに寒そう。失敗した。



しかし、曇天&ガクガクブルブルな状態でも、この「ビーナスライン」は本当にすばらしい。この感動を写真や言葉で表すことが出来ない自分の表現力の無さが、実に惜しい…。





本来であれば、この道をもっと楽しみたいのだが、この日は自分が「夕食当番」であり、6時までには帰りたい…。

この秋(まだ温かいうち)にリベンジを誓い、ビーナスの誘惑を断ち切った…。

※諏訪市内でGS給油後、東京都(多摩地方)の我が家までノンストップで帰宅。夕飯準備も間に合いましたが、疲れていたのか? いつもより味が濃いことを家族から指摘されました…。