医大生・たきいです。

医大生的独言。

クリスマスイブに松本を満喫した話

2016-12-24 14:10:55 | 医大生的生活

メリークリスマス!イブ!ということで、ニッポンの誇る頭脳・東大医学部生と松本デートしてきました。因みに男です。医大生・たきいです。








松本といえばまずは松本城。国宝だそう。




めっちゃ観光っぽい…!!笑


急すぎる階段登るのがめちゃくちゃ大変で疲れました。笑


西方向の景色が一番オススメです。一番残念な角度からは東横◯ンが一番目立っておりました。

松本城攻略になかなか体力を奪われたのでご飯タイム。

名物だという馬刺しから。


左:赤身
奥:タテガミ
手前:フタエゴ
右:大動脈


大動脈って馬も組織学的に3層構造なんかな、とか医学部っぽいことを言いながら食べます。コチュジャンが合いました。馬刺しは大満足!

続いて長野県の美味しいものシリーズ。


野沢菜のつけもの。


野沢菜のてんぷら。


ジンギスカン。


昼間からビールを飲みつつ、珍味タイムに入ります。


ざざむし。
めっちゃ虫の形してました……。味は佃煮。


蜂の子塩炒め。
めっちゃ濃厚な味。濃厚すぎて途中でちょっと飽きました笑


締めは駅そばできのこそば!なんやかんやこれが一番うまかったかも!笑

松本は心ゆくまで満足できました。お腹いっぱいで帰りの電車の乗り換えが心配です。ありがとう松本!






(「まつもとーーー×2」っていう駅のアナウンスが田舎臭いなと思ってしまった人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。