無事に北海道から帰って参りました。車の運転と洗濯と試合のビデオ撮影の思い出で溢れた東医体。開会式だけは少々ゆっくり見た気もするオリンピックも、気づけばいつの間にか終わっていて、 ロンドン五輪の記憶と言われてもピンと来るものは筆者にはございません。去年の今頃、来年の夏は大学生になって毎晩オリンピックを楽しんでやろうと意気込んで勉強していた記憶がありますが、こはいかに。医大生・たきいです。
さて、東北の男というものは、関西弁を話す女性に強烈な憧れを抱く生き物である。筆者の大学にはかかる女性も多く、もう慣れたが、仙台で高校時代を送っていた頃は憧憬の念を抱いていたものだ。その頃の気持ちが再び芽生えたのか、小樽の観光地のお土産売り場でキュンとした。
オルゴール館で関西弁カップルがお喋りしながら、売り物を手にとって楽しげに歩いている。男の手に取ったのは、お寿司のネタの模型が付いたオルゴールである。非常に精巧な作りで、寝ぼけていたら口にくわえてしまいそうである。
男「寿司のオルゴールもあるで」
女「ほんまや!」
男「めっちゃ本物みたいやな」
女「すごい食べちゃいそう」
男「オルゴールかけると上の皿回るんちゃう?」
女「回転寿司やん!」
会話面白っ!(笑)。やはり関西弁女子はよい。どうも憧れてしまう。こう考えるのは筆者だけなのかどうか。
↓今日も一発、よろしく頼む↓
にほんブログ村
さて、東北の男というものは、関西弁を話す女性に強烈な憧れを抱く生き物である。筆者の大学にはかかる女性も多く、もう慣れたが、仙台で高校時代を送っていた頃は憧憬の念を抱いていたものだ。その頃の気持ちが再び芽生えたのか、小樽の観光地のお土産売り場でキュンとした。
オルゴール館で関西弁カップルがお喋りしながら、売り物を手にとって楽しげに歩いている。男の手に取ったのは、お寿司のネタの模型が付いたオルゴールである。非常に精巧な作りで、寝ぼけていたら口にくわえてしまいそうである。
男「寿司のオルゴールもあるで」
女「ほんまや!」
男「めっちゃ本物みたいやな」
女「すごい食べちゃいそう」
男「オルゴールかけると上の皿回るんちゃう?」
女「回転寿司やん!」
会話面白っ!(笑)。やはり関西弁女子はよい。どうも憧れてしまう。こう考えるのは筆者だけなのかどうか。
↓今日も一発、よろしく頼む↓
![にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ](http://university.blogmura.com/university_idai/img/university_idai88_31.gif)