医大生・たきいです。

医大生的独言。

寺社仏閣をめぐる旅

2014-07-16 23:59:49 | 国内旅行
雨予報がありつつも運良く自転車こげました。割と夏休みを満喫しております。医大生•たきいです。



今日行ったのはここ。出ました寺社仏閣シリーズ。完全に趣味の領域です。

このお寺は浄土真宗の開祖である親鸞と関係深いのだとか。Wikipediaに載ってたくらいだから、軽く掠ってるとかではなくて濃厚な関係があるみたい。

鎌倉新仏教は中学生のとき既に大学生受験の参考書に書いてあること丸暗記してたくらいには好きだったんだけど、今や記憶が怪しげだから恐ろしい。

このお寺、戦国時代には焼け果てて江戸に再建されたらしいけれど、きっと親鸞当時の姿の影響が大きかったからこそわざわざ再建されたのだろう。親鸞の想いは江戸に再び現れて、それが今日まで伝えられている気がする。

その当時の民が仏教にすがろうとした理由はどうしてなのか。教科書的な答案を残すだけなら容易いけれど、「本気」さを考えてみると、もっと自分も悩む必要があるのではないかと思えてくる。







(久々にこの欄書き忘れた人(笑))






↓今日も一発、よろしく頼む↓
にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たきい)
2014-07-17 22:48:33
両立できてるかは怪しいですが(笑)、勉強も趣味も楽しんでやってます( ̄▽ ̄)
一応毎日ブログ更新してるんで、いつでも遊びにきてくださいねー!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-17 22:42:09
そうですね、勉強がんばって楽しい大学生生活が送れうようにがんばります(^^ゞ
たきいさんは医大生なんですよね、趣味も勉強も両立できているなんて尊敬してしまいます。
これからもたきいさんのブログを読んでコメント書かせてください、ブログの更新日が楽しみです。
返信する
Unknown (たきい)
2014-07-17 22:01:36
コメントありがとうございます!

お寺とか神社とかいいですよね。なんだか癒されます。
受験から解放されて大学生になるといろんなことにチャレンジできるので、大学生になるのを楽しみにしててくださいね( ´ ▽ ` )ノ笑
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-17 20:07:44
はじめまして、ブログを拝見させていただきました。
とてもいい趣味ですね、私も各地の城廻や寺巡りが大好きです。
歴史に浸りながら城下町の散策をしたりするのは楽しいです(*´-`)
移動手段を自転車にしたら、もっと味わい深い旅になるのでしょうね、高校を卒業したら、私もチャレンジしてみたいです笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。