おはようございます!
今日は、何の日??
- 晦日正月,晦日節
- 正月最後の日。 この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。
- 生命保険の日
- 1882年(明治15年)のこの日、受取人第一号が現れたことによる。当時の保険料は30円支払われた保険金は1000円だった。日本最初の生命保険会社が設立はこの年の前年1881年(明治14年)であった。11月1日の生命保険の日とは別のもの。
- 京都市電開業記念日
- 1895年(明治28年)のこの日、日本初の路面電車となる京都電気鉄道が京都駅前-伏見間で開通した。通称は「チンチン電車」。
さて、石仏さまの写真も尽きましたので・・・・
晩御飯です^^
ホルモンと野菜の炒めたやつ~
&野菜&大根の例のやつ^^
メインは・・・・
王将の餃子~~
食べ物の中で、スキヤキに次いで2番目に好きなやつ^^
生で買ってきて、家で焼きます。
奥やんが、結婚してから一番上手になった料理
最初は、なんか水が多くてベチャ~~っとしてたり、焦げたりしてましたが^^
最近は・・・
ほんと、美味しそうに焼き上げてくれます。
王将の餃子は、美味しいけど・・・・
今迄で一番美味しかった餃子は、あぷりちゃんに連れて行ってもらった、あの中華屋さんの餃子ですわ。
なんちゅう屋号の中華屋さんやった??
冷凍を宅配してくれないのかな??
また、連れて行ってね~~
さっ、日曜日でお休みでございます。
奈良は御所市へ
帰りに墓参りでもしてきますかね
お仕事のみなさ~~ん・・・
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20090131