おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- 草木萌え動く
- 七十二候の一つ(6候)。
- 労働組合法施行記念日
- 1946(昭和21)年、労働者の地位向上を図る為の法律「労働組合法」が施行されました。
- ビキニ・デー
- 1954年(昭和29年)のこの日、太平洋ビキニ環礁付近で操業していたマグロ漁船第五福竜丸がアメリカの水爆実験で被爆した。
- 春季全国火災予防運動
- 3月1日~7日の1週間。消防庁が1950(昭和25)年から全国的に展開している運動で、火災の起こりやすい春と秋(11月9日~15日)の2度行われている。
- 防災用品点検の日
- 防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。 関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
- 豚の日
- 1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされています。 アメリカ合衆国の各地で豚の品評会が行われます。
- マーチの日
- 英語の「3月」と「行進曲」が、「March」という同じスペリングであることにちなんだ記念日。
昨日は、よく降りましたね・・・・
おかげで、たこむすめさんはアウト~~~~~!
かんこさんがようさん出ました^^
今は上がってますが、またフルみたいですね。
定休日やというのに、ジョギングに山登りと考えてましたが無理???
雨さん、夕方には止んでね・・・・・
春らしい画像でも!
菜の花を見ると、気持ちが暖かくなります。
春ちゃん、早く来てね^^
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20100301
たこむすめHPhttp://www.takomusume.com/
連続投稿・・・・・1807日