![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/b339eed7ae716acda685c550a1caa580.jpg)
前後2段になっているスピーカー🔇を平面に並べます。冷蔵庫みたいな大きさの大型スピーカーが6個有るので、大移動作戦になります。
⚾️移動完了したら
有効領域が50cm程広くなります。畳2畳分弱の空きスペースが、確保出来ます。バンドメンバーの練習スペース2人分ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/466b9a9f193b66279671694c95e41980.jpg)
⚾️また出て来たもの
黄色いエフェクターと言えば、ボスのSD-1です。3個並んでいますが、それでも2個お嫁に行ったので減っています。
という事で、荷物が📦入り組んでいますが、何とかかいくぐってJBL君を後ろに下げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/3e48fe4549ce6362b876a2820b7320b3.jpg)
⚾️後ろから出て来たもの2
埃で凄いことになっているフェンダーのベースアンプです。お掃除込みの作業ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/70e9381ec481ee7c41efd0ea262ea315.jpg)
⚾️後ろから出て来たもの知り 3
何と11本収納できるギタースタンドです🎸。後ろにあったため出し入れが出来ず、いつしか廃墟になっていました。
これにてJBL君の移動先は更地になりました。横幅のスペースが少し足りないので、位置を調整します。
⚾️バックロードホーンの乗っかっているまま
力で右側のスピーカー🔇を動かしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/63375131c7119c107b74c1666b4359da.jpg)
半分動かせました。後ろに隠れていたフォステクスの20cmスピーカー🔇が全貌を現しました。
あと半分です。少し休憩します。⚠️