エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

シンプル、ヤマハのテープレコーダー、オープンリール?

2022-10-23 16:15:44 | ギター

Macで使えるヤマハの無料録音ソフトです。昔のオープンリールテープレコーダーみたいな画面で懐かしいですね。当然録音再生を始めるとテープが回ってカウンタが動きます。右側の表題には日付と時間が入ります。

複数トラックも何も無いただの録音機です。
ラジカセで録音していた昔を思い出しました。ガレージバンドの様に多機能では無いけど、鼻歌録音くらいには丁度良いですね。

アドリブで使うスケールのフレットイメージ 2種類

2022-10-23 13:38:33 | ギター

僕がアドリブで使うフレットのスケールの2種類です。

上側はオープンスケールを横にずらしたものです。
ギター🎸を持っている方は試しに弾いてみてください。手が位置を覚えたらなっている音階の使っている1弦の半音のところを探せば、使われているキーの🔑4フレットが分かって適当に弾ける様になります。

これが正当な理論とは思わないので素人のじゃれごとだと思って下さい。
僕は音楽を人に習ったことが無いので独学です。

音楽好きな方の助けになれば幸いです。

スピーカー🔇と自作エフェクターとギターアドリブ

2022-10-23 13:08:49 | エフェクター自作改造

ビクターのスピーカー🔇のアップです。右手に自作エフェクターの入った透明なcdケースが写っています。

奥の棚にもエフェクターの試験ボード🛹がいくつか並んでいます。

マイ流行りで、多い時は1日に2個とか作っていたエフェクターもここの所ご無沙汰です。

⚾️凝り性の癖
やり出すとそればっかりやってますね。今はMac弄りですかね。WindowsとMac 両方起動出来るMacBookPro君を買ってからハマりました。

結局、Windowsは使わないんですけどね。
⚾️プライベートはMacが良いですね。
音楽系の趣味のせいかもしれませんね。オフィース主体の方ならWindowsですかね。

⚾️ギター🎸も、生とエレキ
どっちも好きですが、弾き語りは生ギターです。リードは当然エレキギターです。勉強でベースとかドラムとか弄っているうちにそこそこ弾ける様になってしまいました。

⚾️ギターでアドリブ、4個のフレットの位置の探索
昔からTV📺のCMとか聞いて合わせて弾いていたら、アドリブで合わせられる様になりました。半音の使っている音が分かれば、フレットの位置が分かる仕組みです。4個のフレットには2オクターブの音が入っています。カポで転調するのと似ていて、3フレット制覇でFの形を引くとGのコードになる様に横スライドで使う4個のフレットの位置を探します。

Mac miniのオーディオ環境、朝から電源オン

2022-10-23 12:42:03 | オーディオ

ヤマハのAVアンプを使ったオーディオで、Mac miniを繋いでいます、
左手のiPad君はヤマハのAVアンプをコントロールします。Mac mini君は後ろに隠れています。

ソフトドームツイーターのビクターのスピーカーは意外と万能で、大概の音源を過不足無く再生出来ます。

⚾️朝起きたらまずMacの電源を入れてニュースを見ます。

⚾️iPad君より大画面になった
これは意外と嬉しいですね😊。特に映画とかの再生は迫力増えましたね。
移動目的で無く、家で固定ならMac mini君は最良の選択の様に感じます。ドライブが無いのがたまに傷ですが、CD💿の読み込みはMacBookProで済ましています。ドライブの付いた最後の世代です。

⚾️AVアンプとの連携
Mac mini君は直接HDMIケーブルで繋がります。
MacBookPro君はネット経由でAirPlay で繋がります。音楽再生すると、ヤマハのAVアンプが勝手に電源が入るのは圧巻ですよ。

⚾️DTM
スタインバーグのオーディオインターフェースを購入しました。Macには純正でガレージバンドが付いているので、自分の演奏が即座に録音できます。

⚾️費用等
ほとんど中古で手に入れたので、5万円程で揃ってます。マイク🎤とかのライブ機材は元々持っていました。
右手に写っているPSVITA君でモンハンとMacと交互に使っている感じですね。VITAでモンハンして電池が減ったら充電🔋し、その間はMacでYouTubeとかを見ています。