
どうでしょうか先日のホーン形ツイーターと一緒にビックなツイーターの写真を撮ってみました。大きいでしょ。JBLの075とは手持ちがないので比べられませんがたぶんこちらの方が大きいように思います。

裏側の写真です。大きい方のPyleDriverプロレスの技みたいな名前ですね。
因みに、秋葉原にあるスピーカー専門店の小泉無線で購入しました。
小さい方は4,000弱で、大きい方は6,000円ぐらいでセールで買ったように記憶しています。
このお店はスピーカー関連の各種ユニット、パーツなどを販売していますので好きな人は一度行ってみたいお店ではないでしょうか。
JBLのD130と合わせるためにツイーターを物色していました。D130を入れた箱では、大きい方を納めるには穴のサイズ拡張が必要そうです。逆に小さい方はそのまま入りそうです。
どちらも巨大な磁石を使っていて遜色はありません。
あと、JBLのツイーターとクラッシックプロのPA用のホードライバーといろいろ試して聴いていました。元々の箱にはコーンのツイーターが付いていますが此方も元々PA用だったので自然な音で悪くありません。
家で聴く分には、これでも良いように思います。いろいろ組み合わせで楽しいの落ちですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます