
mini5の久々使用ですが、パワーコントロールが0.1Wになっていました。
音の大きさは、スマホ程度です📱。夜間練習向きですね。
⚾️1.5W
通常はこれで十分です。
⚾️本番用5W
教室くらいでライブする音の大きさですね。5Wは、侮れません。

⚾️アンプの種類は11種類
クリーンからフェンダー、Vox,、マーシャル、ハイゲイン、ラインまであります。ベース、キーボードも行けます。

⚾️リズム
11種類で各にバリエーションが選べます。

⚾️エフェクター
空間系のリバーブ、ディレイ等です。

⚾️マイク入力🎤
ギターと別にマイクも繋がるので、これ1台で弾き語りができます。
こんな感じですね。

⚾️前面のアルミネットがくすんでいます。
味と取るか磨くかは、微妙な選択です。スピーカーにも埃が積もっています。でかい音で弾くと落ちますかね?

⚾️アルミのネットを取ってみると
ネジが錆びてますね。ネットの方はネジのところに元の輝きが伺えます。

⚾️スピーカーの方は
結構埃ありますね。掃除機かけます。

⚾️掃除終わって🎁
テレキャスターで試し弾きです。抜群に良い音ですね。クリーンからツイードのクランチとか気持ちが良いです。そう言えばこのキャビネットは以前補強して、吸音材を詰めています。少し手を加えると引き立つ例ですね。フロントのアルミパネルは556を吹いておきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます