エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

Boss GT-100の初歩、アンプとエフェクトの音確認

2021-10-16 08:50:37 | エフェクター浮気

到着して少しのパッチの音を弾いてみただけのGT-100です。お勉強も兼ねて各アンプとかエフェクターの音がどんな感じか試して行きます。

基本的に、画面が4種類ある様です。上のは①【パッチ画面】です。登録してあるパッチ選択の画面ですね。

次は②【コントロール画面】です。各部の設定をいじる画面ですね。


次は③【エフェクト確認画面】です。パッチで使用しているエフェクトを確認する画面ですね。


次は④【マニュアルモード画面】です。エフェクトの上にバーが有るとそのエフェクトがオンになっている様です。ペダルに各エフェクトがアサインされていて、オンオフができる様です。8種類のエフェクターを繋げてオンオフできるモードです。

これだけでライブ行けそうな感じがします。制約は各種類で1個しか出しておけない所ですね。ブースター3個とかは使えないと言うことです。
そう言う自由な組み合わせをしたい場合は、プリセットで登録すれば良いですね。

【マニュアルモード画面】が色々エフェクターとかを単独で音確認するのに良さそうです。と言うことで早速試していきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿